☆☆キャッチコピーに困ったら、、、
FROM 神戸のそば屋
おはようございます。
鳥羽です。
私、、、
最近やたらダイエット関連の広告や記事、
テレビコマーシャルが気になります。
良くもまあこんなに
右を向いても左をみても、、
コレで痩せられる!
^^^^^^^^^
すぐに痩せたいと思ってる方へ、
^^^^^^^^^^^^^^^
簡単、速攻ダイエット
^^^^^^^^^^
ダイエットやめたらヤセちゃった!
^^^^^^^^^^^^^^^^
等等、
「はんまかいな~ 嘘やろ~」
と言うものから
「えっ! やってみようかな~」
と言うものまで、
目について仕方がないです!
実を言うと、
私、最近、、
この年になって、太り気味で、
少し痩せたいな~~と思っています。
そしたら、この頃やたら目に付き出したのが、
ダイエット広告です。
人は自分に関心がないことは目に入ってこない!
自分が関心があることをチョイスして情報を得てる
ってことが身をもってわかりました。
あなたが、チラシなどの販促物で
お客様の興味を惹いてもらうために、まっ先に
考えないといけないことは、
あなたが、何を言いたいかではなく、
【お客さまが、何に関心があるか?】
これが大事なのです。
ぱっと見て、すぐにお客様の目に留まるか!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
チラシのキャッチコピーを作る時などは、
こういう視点で作ることをお勧めします。
たくさんの広告の中に埋もれた自分のチラシに
目を
止めてもらうためには、
コンマ何秒の中で、注目してもらわないといけません。
注目してもらわなければそれで終わりです。
捨てられます!
だから、ぱっと見て注目されるかどうか?
これが、重要なのです。
では、どうやったら、注目されるのか?
それは、お客様が自分に
関係あることと思うかどうか?
もっと極端に言うと、、、
自分のことだと思うかどうかなのです。
このようなことから
わたしは、キャッチコピーに困ったら、、、
ターゲットに呼びかけます!
「今すぐ、簡単に痩せたい、あなたへ、、」とか
「どうしても、今日は会社を休めないあなたへ、、、」とか
「今年の忘年会は何処にしようか?とお探しのあなたへ、」
と言ったように呼び掛けます。
伝えたい人を明確にして、その人に呼びかける。
『ターゲットに呼びかける』
ってことです。
以前私の店で作ったチラシです。
忙しい主婦がターゲットです。
閑散期にもかかわらず、反応率1%以上ありました。
それでは、今日も張り切ってまいりましょう。
鳥羽
追伸
鳥羽塾に入って儲かるチラシを作りましょう。
いまなら、初月お試し無料です。
こちら→ http://syoubai-hanjyou.com/member_lp
2014年9月24日(1:33 AM) | カテゴリー:■ちらし集客法
