12月に儲ける神ワザって何?
From大阪自宅リビング
おっはようございます。
鳥羽塾 塾生
天才 久志です。
っあ、
もう、年末ですね。
ヤバい、ヤバい、ヤバい、
『今年ナニをしたんやろ~』
『また、売り上げ下がったわ』
『年末、どうやって設けるの、、、』
※あなたの心の声
など、
気が焦っているあなた、
『先ずは行動しましょう~。』
ってのは十分理解できていますよね。
じゃ、
「何を行動すればいいの?」
ってのが聞こえてきましたよ!
先日からお伝えしています、
『年末にチラシ撒くコト』をすることを
おススメしています。
チラシはこの時期、
ムッチャ儲かる「神ワザ」ですね。
「なにそれ?」ってあなたに
以前のメルマガリンク載せておきますね、
「忘年会チラシで売上UP大作戦」
http://syoubai-hanjyou.com/column/flyer/5163.html
「チラシで損しない3つの考え方とは?」
http://syoubai-hanjyou.com/column/flyer/5165.html
本当にこの時期は
ムッチャ「チラシ販促」は儲かりますね。
なぜか、簡単です。
飲食店を利用する機会がメチャクチャ
あるからですね。
いわゆる、
【需要と供給のバランス】ですね。
あなたのお店を探しているお客さんが
有り余っているのに、、、
「やりましょう!!」
と、お伝えしても
「もう、失敗はしたくないねん」
「チラシは儲からんし!!」
「ホンマに儲かるん???」
という方の為に
今日は、私が神ワザを、お伝えしますね。
この神ワザ、
どんな販促にも使えます。
「チラシ」「食べログ」またや
「プレスリリース」にもですよ。
それは、何なんでしょうかね~
それは、
「商品物語」を書いてほしいですね。
商品物語ってのは、
例えばあなたは「チラシ」や「食べログ」に
商品をこのように書いていませんか?
【とんこつラーメン 980円】
と、ダケ。
ま~そんな方あんまりイナイと
思いますが、
【半日煮込んだトロトロスープの
とんこつラーメン 980円】
ぐらいは書いていますよね!!
でも、コレ、一部に使うのはOK。
お店のこだわりを出すのは少し
言葉足らずですね。
上記に書いているのは、
ダケ商品説明なんですね。
私たち経営者は、お客様に、
商品を選んでもらうときにワクワクして
商品以外の価値を提供しなくては
イケマセンね。
※この辺今日のポイント↑↑↑
何を伝える必要があるか?
それは、
その商品の成り立ち。
【その商品の成り立ち物語。】
を、伝えなければダメなんですよ~。
例えば、とんこつラーメンで言えば、
「実は、このとんこつラーメン、
出来上がるまでに7年2か月もかかったんです」
「北海道からまで有名ラーメン店に
567店のお店に通いました。」
「その良いトコロだけを抜きだし、
完成までに7年2か月かかりました」
「そんなお店の看板商品、
とんこつらーめん 980円」
ね、
食べたくなりましたよね~。
また、
「ここのラーメン屋さん、
そんなにこだわってるなら、
餃子も絶対ウマい!で~。」
と、なりますよね。
こんなチラシ見たらどうでしょうか?
行きたくなるし、
食べたくなるし、
友達誘いたくなりませんか。
この【商品物語】。
かなり強力な伝え方です。
さ~
12月にチラシを撒いて
儲けちゃいましょう~。
あなたの事を
ムッチャ応援していますのよ。
【今日の売上は昨日で決まっている】
【明日の売上は今日で決まる】
【さあ、行動しよう】
鳥羽塾 専任講師
天才 久志 正雄(ひさし まさお)
追伸
「チラシのやり方が
全くわからない???」
あなた、いい方法があります。
詳しくはコチラ↓↓↓
http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai01
2018年11月28日(9:18 AM) | カテゴリー:ちらし作成術