〇〇販促物に何を書いたらいいのか、わからないあなたへ!
From 神戸のそば屋の厨房
おはようございます。
鳥羽です。
「おとうさ~~ん! 今日プロポーズされた~~」
一昨日、帰宅するなり、
長女が発した言葉です。
と言うことで、
今度、その方が私の家に挨拶に来るとのことです。
テレビで観たことがあるのですが、
「娘さんと結婚させてください!」
みたいなことを
言われるのでしょうか?
そう言う時って、どう言えば良いのでしょうか?
「どうぞ、どうぞ、適当に持っていってください~」 1
って言うのも値打ちがないし、
「いやじゃ! なんで娘をやらなあかんねん!お前をもらったるから
考え直してこい!」
って言うんのもなんか後でややこしくなりそうやし、、
どんな顔してたらいいねん!
どこで待ってたらいいのかな?
床の間か? 応接間か?
「あちゃ~ うち床の間あれへんがな~」
なんか質問したほうがいいんやろか?
めしは一緒に食うのかな?
・・・・・
ホント、そんな事を考えていたら、
ブログを書くのが遅くなってしまいました。
誰か!
アドバイス下さい~
さて、さて、
アドバイスと言うと、、、
昨日のメール相談で、
「鳥羽さん、未だ、はがきDMに何を書いていいのか?わかりません。」
というものがありました。
わたしは、いつも
自分の身の回りにあった出来事、たのしかったこと、
かなしかったこと、従業員のことなんでもいい、
パーソナルなことを書けばいいと言っていますが、
それよりももっと大切なことがあります。
それは、、、、
何を書いたらいいのかが、わからない、
と言っているほとんどの方は、
そのことよりもまず、
「誰に書いたらいいのか」が、わかっていないことが
多いのです。
まず、「誰に」
ターゲットをしっかりと決めること、
書く相手が決まって初めて「何を」
です。
書く相手が決まっていないのに、
書けるはずがありません!
販促物の基本は
「誰に」「何を」どのように伝えるか?
ですから。
しっかりと「誰」と言うことを決めてから
その人に手紙を書く要領でかいていきましょう。
あっ!
もうこんな時間になってしましました。
それでは今日も張り切ってまいりましょう。
鳥羽
追伸
売上を着実に伸ばし続ける経営力を
身に着けたいなら鳥羽塾で学びましょう。
詳しくはこちらから→ http://syoubai-hanjyou.com/member_lp
このDVDを観て売り上げを2倍にされた方がいます
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai03
2015年3月9日(12:07 PM) | カテゴリー:■ちらし集客法,◆はがきDM集客法,◆手書きPOPの書き方
