メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

「なんで、こんなもんで繁盛してるねん!」

From 新幹線の中

 

おはようございます。

鳥羽です。

 

今日も朝から出張です。

新幹線でこのメルマガを書いています。

 

私、この年になっても乗り物酔いがあり、

少し気持ち悪いです。

 

周りのビジネスマンは、

整然として、

本を読んだり、

パソコンでタイピングしたり、

していますが、、

 

わたしは、

外を見たり、

休み休みしながら、

ブログを書いています。

 

さて、

先日のメルマガで、

「繁盛店に学ぶ」

ということをお話しました。

 

繁盛店を視察する際にも、

儲けている経営者と、

いつまでたっても儲からない経営者とは、

感じ方や行動に大きな差がでます。

 

儲からない経営者は、

「なぜ、この店が流行っているかわからない!」

と言い、

最終的には

「立地が良いから流行っているのと違うかぁ~?」

というような安易な反応をしめします。

 

一方、

儲かっている経営者は、どうでしょうか?

 

一番大きな違いは、

繁盛しているという事実を受け入れて、

そこから何かを学ぼうとする姿勢です。

 

「どうしてこの店が繁盛しているのか?」

 

「どういうことが魅力でお客様が集まるのか?」

 

といった視点でしっかりと見定めて

自店で活かせることはないのかを探そうとします。

 

今日は繁盛店や他のお店を視察に行くとき、

心得をお話します。

 

それは、、

『料理の味以外での集客の決め手を探しだす!』

ということです。

 

流行っているお店には

必ず流行っている理由があります。

 

流行っていないお店にも

必ず流行っていない理由があるはずです。

 

わたしは、繁盛店に行って

料理がさほど美味しくなかった時には、

 

「なんで、こんなもんで繁盛してるねん!」

 

「どこやねん!どこがこのお店を繁盛させているねん!」

と、

逆にうれしくなって興奮してきます!!(笑)

 

それは、

その理由を探し出し、

自店に取り入れることが出来れば、

もっと繁盛するからです。

 

繁盛店視察には、、

看板から始まって、

ファザードのチェック、

店内の様子、

メニューなどの品揃えのチェックなど

細部にわたります。

 

しかし、

「なんでこのお店は繁盛しているのだろうか?」

というような

大局的に観るくせを付けることが大切です。

 

何度も何度も足を運び、

繰り返し考えていくうちに、

繁盛の原理原則がわかってきて

自店の改善すべきポイントがみえてくるようになるのです。

 

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

 

 

鳥羽

 

追伸

売上を着実に伸ばし続ける経営力を

身に着けたいなら鳥羽塾で学びましょう。

詳しくはこちらから→ http://syoubai-hanjyou.com/member_lp

 

このDVDを観て売り上げを2倍にされた方がいます

詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai03

 

 

これさえあれば、もう迷わずにチラシがつくれます。

詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai01

 

最短で確実、安全にお客様に再来店してもらう方法

詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai02

メールマガジン登録 会員サポート
border