メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

〇〇ニーズなんて聞いてたら店は潰れる!

From 神戸のそば屋

 

おはようございます。

鳥羽です。

 

昨日、京都の食品卸の業者さんが営業に来ていて、

「先日、持ってきましたニシンの棒煮はどうでしたか?」

と聞かれ、、

 

本当は試食してなかったのですが、

「うん!美味しかったよ、でも少し小さいし、

この頃はあんまりにしんそばも出えへんからねぇ~」

とそれとなく断ったら、、、

 

「ニーズがないですかね?」

と言うたんですけど、、、

 

久しぶりに「ニーズ」って言葉を聞いた私は、

その「ニーズ」に少し違和感を感じました。

 

そば屋が「ニーズ」を聞くべきか?

って話なんです。

 

そもそもお客様に「ニーズ」があるのか?

ってことなんです。

 

よく「お客様のニーズに耳を傾けなさい!」

ってなことを言われます。

 

でもお客様のニーズってなんなんでしょうか?

「こんな商品が欲しいねん」

「こんなサービスがあれば良いなぁ~」

このようなことですよね。

 

必要な人がいて、

その必要な人に必要な商品やサービスを提供する。

これって、

実にごもっともな考えのようですが、、、

 

でも、

我々、小さな飲食店はお客様のニーズなんかに、

耳を傾けたらダメですよ!

 

お客様のニーズに答えてたら、お店はすぐに潰れます!

 

お客様が欲しいもの、サービスがすぐにわかるようなものは

競合も多いですよ。

価格競争になりやすいというのがあります

考えてみてください。

 

ニーズが明確な商品やサービスは少しでも安いほうが良い

ですもんね。

 

たとえば、

ビジネス街での飲食店です。

お客様のニーズは、、、

はやく食べれて、

少しでも安くて、

そこそこおいしいもの

ってことになります。

 

あなたは、

安くて、早くて、美味しいものが作れますか?

 

大手牛丼屋さんに負けますよね、

 

私の知っている小さな飲食店オーナーも

お客様のニーズに答えた為に大手飲食店と戦い、

結局、価格競争に撒きこまれ廃業なされました。

 

 

でも、

少し視点を変えて、

お客様が自分では気がついていないニーズに気づかせてあげる。

または、

価値を伝えて強烈に欲しくさせてあげる。

このように考えて販売してみてはどうですか?

 

たとえば、

肉屋さんにお肉を買いに行った時、

「揚げたて、サクサク、ホクホクの当店自慢のコロッケ」

と書いてあった、

コロッケが油の中から次々と出来上がっていく様子を見て

思わず「旨まそう~~」と買ってしまった。

 

ドラッグストアに目薬を買いに行って、

レジ近くで、「最近、元気がないあなた!男の力は亜鉛です!」

というPOPを見て

ついさっきまではぜんぜんニーズなんてなかった亜鉛のサブリメント

を買ってしまった。

 

こんな経験はないですか?

 

こういう消費には価格競争や競合と争うなんてことは

無縁ですよね。

 

人間の消費はほとんどが、衝動買いなんですね、

ほとんどの人が自分の欲しいものに気がついてないです。

 

だから、

少しでも売り上げを伸ばしたいなら、

お客様のニーズに耳を傾けるのではなく、

お客さまの中にある本人が気がついていないニーズを

気づかせてあげることが大切なんです。

 

ほとんどのお客様はわかってないですよ、

なにが必要なのか?何がほしいのか?

 

だから気づかせてあげましょう!

 

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

 

 

鳥羽

メールマガジン登録 会員サポート
border