月別アーカイブ:2015年6月
〇〇【相手に伝える力】
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 昨日、、、 「POPの文字を大きくしたのですが、反応がありません!! どうしたら良いですか?」 このようなメールを メ […] 続きを読む
2015年6月30日(12:02 PM) | カテゴリー:◆手書きPOPの書き方,◆経営改善
〇〇手書きPOP 売上アップ以外の効用
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 雨がよく降って、 蒸し暑くて厨房の中は大変ですね。 大変と言うと 先日、ようやく私のお店の決算が終わり、 税理士さんが […] 続きを読む
2015年6月28日(9:58 AM) | カテゴリー:◆儲かるしくみ作り,◆手書きPOPの書き方,◆蕎麦屋が抱える経営の問題
〇〇売れる手書きPOP改善法
- From 新神戸駅モバイルルーム おはようございます。 鳥羽です。 わたしは常日頃から、 チラシ等の販促物を出す事に躊躇している方に、 「とにかく、一度出してみ~」 と言います。 […] 続きを読む
2015年6月25日(11:07 AM) | カテゴリー:◆手書きPOPの書き方
〇〇売れるPOPのつくり方
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 先日は、 POPを書いて貼ってもぜんぜん反応がないという 多くの方が陥っている盲点について書きましたが、 読んでない方は […] 続きを読む
2015年6月23日(10:46 AM) | カテゴリー:◆手書きPOPの書き方
〇〇儲かるPOPづくりで最も大切なこととは?
- FROM 神戸のそば屋 おはようございます 「かぎかっこの鳥羽です!!」 先日、お店の従業員に 「大将のブログは、かぎ括弧が多いですね~」 って言われてしまいました。(笑) & […] 続きを読む
2015年6月21日(11:40 AM) | カテゴリー:◆手書きPOPの書き方
〇〇焦点を変えて商売繁盛
- おはようございます。 鳥羽です 「ひろちゃん、もう死んだ方がましやわ~ 痛いねん!」 母からの落ち込んだ電話です。 私の母は83歳、 私の家から車で4~50分の実家に一人暮らしをしています。 […] 続きを読む
〇〇飲食店でもジョイントベンチャーは有効です
- FROM 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 昨日、少し落ち着いた時間に、 「大将~ 家庭教師の会社から電話で広告を なんちゃらかんちゃらと言ってますが、かわりますか?」 と従業 […] 続きを読む
2015年6月16日(10:57 AM) | カテゴリー:■ちらし集客法,◆儲かるしくみ作り,◆次世代ビジネスモデル
〇〇経営者は何故、学ばないとあかんのか!
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 昨日は一日中、本を読んでいました。 わたしは、昔から困ったことや、わからないこと 合点がいかないことがあるとすぐに本を […] 続きを読む
〇〇何故、反応のあるチラシには『お客様の声』が載っているのか?
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 最近、 反応があるチラシを見てつくづく思うことがあります! っていうか再確認させられることがあります。 […] 続きを読む
2015年6月10日(11:37 AM) | カテゴリー:■ちらし集客法
〇〇いくら良いチラシを作っても反応が悪い訳
- From 神戸のそば屋 おはようございます。 鳥羽です。 今日は初めにお知らせです。 鳥羽塾のシルバー会員を募集しています。 詳しくはこちら→ http://syoubai-h […] 続きを読む
