メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

発見、昔と今で決定的に違うこと

おはようございます中阪です

先週は
「これください」って言われるような
POPの書き方のお話をしました

先週の記事はこちらから↓
http://syoubai-hanjyou.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/5522.html

今こうして鳥羽さんのこのサイトで
メルマガを書くという
貴重な機会をいただいてるんですけど


それからというもの
昔のことを思い起こすことがかなり増えました.。

 

苦労したことだったり、嬉しかったことだったり
そういうことを思い出す度
なんだかジーーンときます

今はほんと
何だか過去の自分に語りかけているような
そんな気持ちで書いてます

そんな中で最近、
「はっ」と気づいたことがあって
「あ、これ昔と考え方が全く違うな」というものがあります


貧乏に苦しんでいた当時と
今とでは
決定的に違う考え方をしています


この事に関してはもう
徹底的に自分の中に染み込ませた方がいい
今は切にそう思います


だからこそ今日
あなたにもそのことを伝えておきたいと思いました

それは
「お金の使い方で消費と投資をはっきりと分けること」

なぜ消費と投資を分けるべきなのかと言うと
これ、お金をなくなるということでは
同じなんですよね



だからつい一緒くたに考えてしまう
投資も消費も同じように考えてしまう


これを混同しちゃうから
広告にお金を使うことを
躊躇してしまうんです

 

気持ちはよくわかります

以前の僕もそうだったから

 


投資と消費は何が違うのかと言うと
消費はただ減っていくもの。
投資はその後、増えて戻ってくるものです

 


だから投資をする目的は
「お金を生み出してくれる資産をつくること」


ガーデニングとかで考えるとわかるんですけども


野菜は
種を植えて
育てて、
収穫します


投資もこれと同じです

 


だからもちろん
種を植えなきゃ収穫もできません
当たりまえですよね

はるか昔からぼくらはそうして
種植えしてきたにもかかわらず


いざお店のこととなると
それができないんですよね、

痛みを伴うから


ここがネックなんです


でも投資することを怖がっている限り
やっぱり今より良くなることを期待するのは
僕は無理だと思います

 


投資には大きく分けて2つあります
それは広告投資と自己投資


広告投資とは
チラシやDM
他にはお店サイトを良くするとか


Facebook やるとかそういうのも入ってきます
食べログとかグーグルマイビジネスに登録するとか


そういうことにお金と時間を使うのが
広告投資にあたります

 


もう一つは自己投資
これは自分のスペックを上げる
広告投資はお店の売上を上げてくれます
自己投資は自分のスペックを上げてくれます

自分の能力を上げるために使う時間とお金


それは例えば
マーケティングの勉強をするとか
コミュニケーションや行動心理


従業員やお客様との人間関係
しゃべり方や伝え方のスキル

作業効率を上げるための考え方、などなど

 


後は健康のために何かスポーツするとか


ぼくは山登りする時にはいつも
オーディオブックで速聴をしながら体も鍛えてます

 


商売に活用できる知識を増やすには
いろんなことを吸収しないといけません


そのために時間とお金を使うのが
自己投資です


これらは、ほんと
今まで知らなかっただけで
やれることは山ほどあります



この2つができるようになってくると
考え方が身体に染み付いてくると

 


自然と行動も変わるし
お金の使い道も変わるし
時間の使い方も変わります

 


そしてお店の売り上げも上がって
自分の力で稼げるようになってきます

だからぜひこの二つの考え方

 


「自己投資と広告投資」



すこしずつでもあなたの生活に
取り入れていってくださいね
それでは行きますよ
今日も1日
はりきっていきましょうーーー!!

 

中阪文夫

これください!

おはようございます中阪です

 

先週は

「来てほしいお客さんを絞り込む」ということについて

お話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5518.html


この月曜日、僕は娘と
ポムの樹というレストランに

オムライスを食べに行きました


席につくと
注文するメニュー表が

タッチパネルに変わってたんです


「非接触」ということでこうなったんでしょうね


それを二人慣れない操作で
注文したんですけども


「えーとねあれ何だったっけ
あの美味しかったサラダ
レモンドレッシングの」って娘が言うので
探してみたんだけど見つからないんですよね


それで結局もういいいやって
諦めてしまったんです


こんな時に例えば
「よく一緒に注文されるメニュー」
みたいなんで

「ポッ」とこの前注文して美味しかったサラダが

出てきたら嬉しくないですか?

そしたら注文できたのに、、、

 


Amazonなんかでも
「これを見た人は

他にもこんなこんなものを買っています」
ってリストが出てくるのを知りません?


僕なんかあれ、
「お、いいじゃん♪」って思って
ついついクリックして
いらんものまで買ってしまうんですよね

 

こんな風に

興味がある時にうまく提案ができれば

間違いなく注文をとれますよね

 

だからメニュー表をちょっと改善するだけでも

間違いなく客単価は上がってきます

 

でもその「興味がある時」の
タイミングを見極めるのって
難しいですよね


ずっと見張ってて
今だ!ってタイミングで声かけするのって
まず不可能ですもんね


そんな時に
手軽にすぐに作れて
すごい威力を発揮してくれるのが
POP や看板、テーブルスタンド


これがあるとこの常駐営業マンが
じゃんじゃん
追加注文をとってきてくれます


この営業マンはとっても優秀で
控えめにそこに立っていて
お客さんが探してる時には

 

気の利いた御用聞きのように飛んでくるんです
ベストのタイミングで声かけをすることができます


決して入ってきた途端
いきなり売り込んでくるうざい店員のような
印象を与えないで済むんです


これって嬉しくないですか?


具体的にじゃあ
どういう風に書けばいいのかというと

アイーダ(AIDA)の法則というのを聞いたことがありますか?


A(attention)注意をひいて
I( interest)興味をもってもらって
D (desire)欲しい!と思わせて
A (Action)行動してもらう

この順番で 書くと
注文を取りやすくなるので
ちょっと意識して考えてみてください


それをするためにはまず
お客さんの心理状態を知る必要があります


自分がお客さんの気持ちになってみるということです
実際にその場所に座ってみる
その場所に行ってみて
ここでどんなことを考えるかな?と想像してみるんです


例えば実際うちのお店に貼ってある

このPOP↓

 

『ここはトイレですか?
いいえ、倉庫です


倉庫とは収納庫のことですが
あなたはご存知ですか?
人間の体にもスバラシイ納庫があることを
それは別腹です(笑)


そんなあなたの別腹に
すっぽり収まる杏仁プリン
250 ー


(ちなみにトイレはあちらです
我慢はいけませんよ、急いで!)』

 

 

うちのお店には、ホールのど真ん中に
倉庫の扉があるんです


そこをいつもお客さんが
トイレと間違えて開けてしまうんです


それを何回も目にしてる僕は
なんとかならんかなと考えて

それを逆手にとって
こんな風に書きました

 

これを見ていくと、、、

 

 

『ここはトイレですか?Attention注意をひいて~)
いいえ、倉庫です

倉庫とは収納庫のことですが
あなたはご存知ですか?Interestえ?なになに?)

人間の体にもスバラシイ納庫があることを

それは別腹です(笑)


そんなあなたの別腹に(Desireたしかにこれくらい入りそう)

すっぽり収まる杏仁プリン
250ーAction高くないね、注文しようかな)
(ちなみにトイレはあちらです
我慢はいけませんよ、急いで!)』(ああ、そうだったそうだった)

 


他には

僕あまりお酒は飲まないんですけど
最初の一口ってのはすごく美味しいんですよね
だから席についてちょうど目につく高さに
こんな風に書いたんです


『あ~~ちょっとだけ飲みたい
ちょっとでいいねん
それで満足するから
(たぶん、、、)
グラスビール 250ー』

 

 

大事なのは

お客さんが欲しいと思うタイミングで

目につくところにあること


「これください」って指させるような
タイミングでそこにあると
お客さんもラクに注文できますよね


あなたはこれを見て
どんなシーンが思い浮かびましたか


ぜひそれ
実行してみてくださいね


それではいきますよぉ
今日も一日。
はりきっていきましょうーーー!!!

中阪文雄

あなたはこんな間違いしていませんか?

おはようございます中阪です

先週は「繁盛するお店はなにが違う?」

というテーマでお話しました

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5516.html


「宴会は捨てなあかんなあ。。。」

これは父が亡くなった後、
父の親友でもあった

すごい料理人から直接言われた言葉です。


この時はかなりのショックを受けたのを

よく覚えてます


宴会が取れなかったら
今でさえ厳しいのに
しかもお父さんもいなくなって
これからどうやってやって行けばいいんだろう?


そんな不安でいっぱいでした

で、僕は悩みに悩んで

 

「OK、じゃあ宴会は捨てよう」

じゃあ、このお店で何ができる?」


それから僕は決めました。

ターゲットをサラリーマンから

ガラっと変えたんです


小さな子供がいても安心して食事ができる
中華料理屋さんというポジションでいこう!


するとどうでしょう

小さな子供がいて

食べに行きたくても行けない人たちから
圧倒的な支持を得ることができたんです

 

しかも、有難い貴重なお店ということで

気を遣ってくれるし

「またよろしくお願いします」って

向こうから言ってくれるんです


僕はこれでベースができ上がったので

以前よりも安定した売上を上げることができました


しかも宴会は時期が来れば(新年会忘年会)

繁盛店というイメージができてるので
予約は勝手に埋まるようになりました

12月なんかすぐに伝票は満杯になったんです


しかもこうなると

サラリーマン相手の宴会でこっちが

こめつきバッタみたいに

言いなりになっていた時とは違って

営業のノリで無理な注文や

値切り交渉をしてきたようなお客様にも

 

「あいにく満席なので、、、」と
こちらから堂々とお断りすることができたんです


実際、宴会シーズンが来て、

ちゃんと広告宣伝なり対策をすれば
宴会予約はキチンと取れます

 

この僕の体験から

何が言いたいのかと言うと


ターゲットはやっぱり絞るほうがいい

 

なぜならターゲットを絞らないと

お客様自身が

自分のことを言われてると感じないんです

言ってみれば「他人事」です


人ごみの中で
「おーい」と叫んでるようなもんです


これでは誰も振り向きませんよね


あなたが呼びかけた人に振り向いて欲しいなら

もっと具体的に特徴を言うんです!


例えば赤い帽子をかぶった人とか
グッチのハンドバッグを持ったそこのおねえさんとか

(年配の人ならなおさらグリンと振り向くかも、、、)

 

詳しく言えば言うほど

絞り込めば絞り込むほど

「あ!あたしだ!」と思って反応します


これがメッセージで

1番大事な部分です

 

あなたは

「お店でおすすめの商品は何ですか?」と言われて
こんな風に答えたりしていませんか?


「何でも美味しいよ!」
「お客さんなら誰でもウェルカム!」


そんなふうに言ってると
結局誰の心の中にも響きません


だから売りたい相手は

絞れるならとことん絞った方がいい

 

だからといってそれ以外の人が来なくなるという

心配はまったくいりません


その証拠に

小さな子供連れでも安心の中華料理店って

発信しまくってても


宴会のお客さんもとれるし

カップルだってきます


限定したメッセージを送れば
その人しか来くなるんじゃないかって
思うかもしれないけどそんなことないんです


ファミリーセットってネーミングをつけても

サラリーマンも注文します
レディースセットを

男の人やおじいちゃんが食べたりもフツーにします


だからそんな心配はしなくて大丈夫!


それよりもあなたが積極的にお客様像を絞らないと
誰の心にも響かないメッセージが出来上がってしまいます

あなたは大丈夫ですね?


絞るのなんて難しい!って思うかもしれないけど

最初はテストです


色んな絞り方ができます


例えばあなたの趣味
テニスが好き
音楽が好き
野球が好き
野球観戦が好き
スキーが好き
なんでもありますよね


そういったメッセージを発信したっていいんです


そうするとそれに反応した人たちが
集まってきます


そう、だから「うちは安いです」
といえば安い物しか買わない人が集まってくるんです


だからあなたがしなくてはいけないことは
「うちは他とは何が違うのか」

「どんなお客さんに来てほしいのか」を

明確にすることです


それができてないお店は
違いがわからないから
お客さんも選ぶのに困るんです


あなたの「唯一」なところを見つけてください
世界でひとつだけの花になってくださいね


それでは今日も一日

張り切っていきましょうーーーーー!!!!!

 

中阪文雄

繁盛するお店はなにが違う?

おはようございます中阪です

 

先週は成功者になるためのとっておきのヒミツについて

お話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5512.html


月曜日、ひさしぶりに鳥羽さんとランチしました


その中で二人で話していたのは

これから先どうなるかっていうことです


あなたも関心のあることだと思うんです


今後売上の20%は今回あたらしく開拓された
ウーバーイーツや出前館にというようというな宅配の形態
通販といった新規販路で補っていかなくてはいかなくいけなくなる

そういう説もあります


確かにそういう新しい取り組みも

必要じゃないとは言いません

でも僕たちのような小さな店舗が


こういう取り組みに参入しようとすると
初期投資もかかるし、契約料やなんやかんやで

売上を、
かなり持ってかれます


仕事が終わってから

パソコンの管理画面とにらめっこして
いろんな設定をしたり
発注管理をしたり、、、


そんなことにふりまわされて
肝心の料理がおろそかになったら
本末転倒です


それに結局のところ

こういうのはそれに慣れている


大手がほとんど持っていきます
ここで勝負しようとしても
かなり分が悪いですよね


そんな枝葉のことに多大なエネルギーを使うくらいなら
やはり80%の本業に集中するほうが
器用でない僕らには向いているんじゃないかと思います


この緊急事態宣言が終息したら
飲食店の店舗は今まで以上にはっきりと
勝ち組と負け組が分かれるんじゃないか
そういう風に分析してます


その違いはやはり
集客の仕組みをもってるかどうか
だと僕は思います


なぜなら今のこの状況で
ただお客様がくるのを待ってるだけのお店では
ますますお客さんはあなたのお店のことを忘れて
遠のいていってしまうからです


そんな中でちゃんと

お客さんと関係性を保ててるお店というのは
今、来店できなくても
忘れられることなくお店のことを気にかけてくれてます


こういうお店はコロナが収束すると
その反動で爆発的に

売り上げが上がるんじゃないかとみています


この土日でも

ちょっとした節目って言うんですかね
緊急事態宣言第一期が終わるということで
それはそれは爆発的に忙しかったです


お店はもう開けてからずっと満席で
このままちゃんと8時にお客さん帰ってくれるのかなって
心配になったくらいです


そこはやはり関係性を築けてるお客さんなので
お店にもちゃんと気遣いしてくれて
8時には皆さんいっぺんにキレイに帰ってくれました

 

後には
恐ろしい量の洗い物の山だったんですけどね(笑)


成功してる店舗に共通するのは
どれだけ強固な仕組みを持ってるかです


集客の仕掛け
再来店の仕掛け
単価アップの仕掛け
いろんな取り組みがありますよね


そういったもんがうまく繋がって

機能するお店と
機能していないお店


提供してるものはさほど変わらない
でもこのちょっとした戦略が
大きな差になって広がってきます


それを知らない人が
繁盛店に

偵察に行って


「この料理やったらうちのが勝ってるわ」
「こんなサービスで何で繁盛してるんやろ」
そんなふうに負け惜しみを言ったところで何も解決しません


それは目には見えないからです
一連の仕組みというものは
一つ一つバラバラに見ててもダメなんです


全部繋がって一つの仕組みになってる
それに気づけない人には
いつまでたっても繁盛の本当の理由を見つけられません

 

勝ち組になりたければ

自分がその仕組みを手に入れなければいけません

なぜなら仕組みのないお店は売り上げを

お客様任せにするしかないからです

でも、仕組ができてれば

お客さんはわざわざ足を運んでくれて

どんどん追加注文してくれて

よろこんでお金を落としてくれます

それも何回も何回も来てくれます

 

あとは料理やサービスだけに

集中すればいいんです


なので勝ち組になるためには

仕組みを持つことが一番重要だと考えます

 

こういうことはたぶん昔から

言われてることなんだと思います

 

でも、なぜか

今の今までそれに気づけなかった

 

もし、

鳥羽さんに、

出会えなくて

この商店街にこもって商売をしていたら、、、

 

一生貧乏から抜け出せなかったでしょうね

 

ぼくは救われました

次はあなたの番です

 

このコロナ禍にも負けない

強い仕組みを手に入れてくださいね

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

P.S

儲かる仕組みを手に入れたい人は

これを見てください

http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai03

成功者になるとっておきのヒミツ

おはようございます、中阪です

 

先週は「コントロールできることと

コントロールできないこと」の違いについて

お話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5510.html

 

 

今日はですね、

私ごとで恐縮ですが

先日僕は悪いことをしてしまいました、、、

月曜、お休みの日の出来事です

 

いつものように

神戸のハーブ園というところに

山登りに行った帰り道のことです

 

そのあとテニスレッスンが控えているので

僕はフォアハンドストロークのフォームのことを

考えてました

 

(この辺まで抑え込んで

この先からぴゅっ!)

 

その時です

手に握ってたペットボトルの爽健〇茶は

手から「すぽん」と離れ

 

ぴゅーーーーーーっ、、、

なかなかいい放物線を描いたそれは

 

森の奥深くに消えていってしまいました。。。

 

あーーーーーー!!!ごめんなさいっ

さすがにちょっと取りにいくのは

急こう配すぎるので

あきらめて帰ってきました

 

(まだ半分くらい入ってたのに)

 

倍返しで来週

山のゴミひろっていくので

許してください

 

ここに告白と懺悔しときます

 

それでそのことをテニス仲間に話したところ

「テニスバカあるある話」に認定されました

 

告白ついでに言いますと

さらに昨日、ついに

自分のラケットを買ってしまいました

 

 

最初はちょっと錦〇圭に似ていると言われて

「ネタ」で(格好だけ)はじめたテニス

それがついにはここまで本格的に

どっぷり浸かってしまうことになりました

 

 

今回のことはまぁ

僕のお笑いネタですけど

 

もしあなたが

「こうなりたい!!」って思う姿があるなら

 

一番の近道は

すでにそれをやってる人に近づいて

同じようにふるまうことです

 

もうこれは絶対そうした方がいい

 

 

このことはもちろんビジネス

言えます

 

 

先日もね、

とってもアグレッシブでエネルギーある

僕が尊敬する経営者二人が

ご飯を食べにきてくれました

 

 

こんなコロナ旋風の中、

仕事が忙しくてようやく一区切りついて

徹夜でねてないのに

わざわざ寄ってくれたんです

 

このパワー!さすがですよね

 

この経営塾の鳥羽さんも然り

僕の周りには今

こういったパワフルな人達が

たくさんいます

 

こういう人たちが周りにいると

僕ももっともっと頑張んなきゃ

 

まだまだだなって

気を引き締めることができます

 

 

「その人の年収は

仲良くつきあってる友人5人の平均だ」

 

こういう風に言われるのを

ご存じですか?

 

これはその人たちの

価値観や考え方、常識や大事にしてること

それに普段の行動にまで

影響を受けるからなんですよ

 

気づかないだけで

世の中にはほんと

色んな世界があります

 

自分じゃ見えてない

目の前のモヤモヤも

その人たちはすでに経験して

「わかってる」んですから

 

この後押しはめちゃめちゃ大きいです

 

広告宣伝するのは「当たり前」

それまでの僕はそんな世界すら

知らなかったんですから

 

もっともっと色んなこと学んで

知りたいなぁ~って思います

 

 

成功者になるとっておきのヒミツ

 

それは

「すでにそれをやってる人に近づいて

同じようにふるまうことです」

 

ここに飛び込むのは

もしかしたら勇気がいるかもしれない

 

でも間違いなく一人で悩んでるより

あっけないくらい簡単に

解決策にたどり着けますよ

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

 

中阪文雄

コントロールできることと、できないこと

おはようございます、中阪です

 

先週は「嫌なこと苦手なことを楽しくする3つのステップ」について

お話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5507.html

 

2回目の緊急事態宣言が出てから

あなたのとこはどうですか?

 

もちろん、ご商売する場所とかにもよりますが

ほんと、苦しい状況が続きますよね

 

さっきも飲食業の人と話してたんですけど

2回目の方がガタ落ちしたって

話してました。

 

その人は焼き鳥屋さんなんですけど

せっかく一生懸命打った串を

廃棄しないといけないのが

 

ほんとつらい

 

それに加えて普段やり慣れない申請書類

不備があって何度もやり直し

 

得意な料理を作って

お客さんに喜んでもらって

こっちも潤ってる時が

どんなにラクで、どんなに楽しいか

 

今となって余計に

身に沁みますよね

 

でもね、こんな時だからこそ

わざわざ足を運んでくれたり

いつもよりいっぱいお持ち帰りしてくれたり

そんなお客様の温かさを感じることができます

 

早く元に戻らないかなぁって

思ってても

こればっかりはどうにもコントロール

できないことですよね

 

でも、だからって

不景気だからしょうがない、、、

政府が全部いけないんだ!!

「俺たちは被害者だ」って

いくら叫んだとしても

 

残念ながら何も変わりませんよね

 

僕らはそういう人たちの仲間入りを

してはいけません

 

そういう考え方でいるかぎり絶対

良くはならないからです

 

 

今だからこそ、

できることをやりましょう

 

ずっと重い腰を上げれなかった

POP作り、

メニューブックの改善

チラシ、ハガキDMの作成

メルマガのシステム構築

食べログやグーグルにオーナー登録して

自ら写真を投稿する

(タダでできるから「伝える」いい練習にもなりますよ)

 

集客に関する勉強の時間にあてたっていい

 

ただ時間を持て余すと

考えはイヤな方や心配事にばっかり

向かってしまいます

 

こんな時はもう

がむしゃらに動くんです

 

悩んでるくらいなら

悩む時間がないくらい

いそがしく突き進みましょう

 

自分でコントロールできることに

時間とエネルギーを使いましょう

 

その方がずっと建設的で

気持ちも前向きになりますよ

 

がんばっていきましょう

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーーー!!!!

 

中阪文雄

嫌なこと苦手なことを楽しいにする3つのステップ

おはようございます、中阪です。

 

朝っぱらから大変でした、、

 

娘が宿題が間に合わないってもう

泣きだしちゃって

 

朝からもうバタバタでしたよ

小学校4年生なんですけど

だんだんと勉強も難しくなってきて

思うように進まないんですよね

 

こうなると気ばかりが焦っちゃって

普段できてることまでできなくなってしまいます

 

僕らにとっては

「なんでこんなんできひんねん!」って

思うような簡単なことでも

 

当の本人にとっては

初めてやることなんだから

混乱してるのはよくわかります

 

それができるようにするためには

実際、数をこなして

理解を深めていくしかありません

 

「将来のためにも今頑張らんとね」

 

そうかも知んないけど

そんないつともわからん時のこと言われても

子供はピンときませんよね

 

ゲームだとね

新しくてもっと複雑な操作でも

なんなくこなして

めきめき成長していくんです

 

顔つきも真剣でまじめ

テキパキしてるしね(笑)

 

パパなんでこんなんできひんの?って

反対にやられてます

 

 

なんでゲームはこんなにできるのに

勉強だとダメなんかね~

 

子供に言わせれば当然のこと

僕らでも分かりますよね

 

ゲームは楽しいけど

勉強は楽しくないから

 

ここで一番違うのはやっぱり

「気持ち」ですよね

 

イヤだー、苦手だと思ってることは

後回しにしちゃうし、ぜんぜん進まない

 

たのしい、もっとやりたいって思うことなら

何時間やってても疲れない

 

「それがもっとできるようになりたい!」

っていう意欲がまったく違うんです

 

集客もね、僕は同じだと思ってます

 

初めてやることだから

なにから手をつけていいかわかんないし

 

苦手意識があるから

どんどん後回しになっちゃうし

 

効率も上がってこない

気ばかり焦ってくる

 

大人だって泣きたくなりますよね

 

それでも、学校の勉強とちがって

販促の勉強には

自分にいいこといっぱいあります

 

それもすぐに返ってきます

 

思うように物が売れるし

お店が繁盛する

お金も残りだすし

その上、お客さんといい関係が作れる

 

なにより気持ちにゆとりが生まれて

心おだやかになります

 

「自分の力で売り上げを作ってるんだ」

この自信は何にも代えがたい財産になります

 

はっきりいって当時僕がほんと

のどから手が出るくらい

欲しかったスキルです

 

最初はほんと

新しい計算問題にとりかかるくらい

 

頭こんがらがるし、おもうようにできないし

気ばかりあせるし

わからへん、投げ出したいって

思う時もあります

僕にだって何回もあります

今でもあります

 

そんな時、ぼくは思い描くんです

お店がお客さんであふれかえってて

みんなが喜んでる姿を

 

僕は忘れません

はじめてチラシをまいて

お客さんであふれかえってるお店

 

家族みんなの安堵とやすらぎの表情

お客様へ心から「ありがとう」の気持ち

 

それはあなたもなりたい姿じゃないですか?

実現させたいですよね

実現させましょうよ

 

それでは最後に

嫌なこと苦手なことを楽しくする3つのステップ

あなたに紹介したいとおもいます

 

それは

1、「こうなりたいってビジョンを思い描いて忘れない」

 

2、回数を繰り返して「わからないところ」を

どんどん減らしていく

 

3、すぐにできること、楽しんでやれるとこを見つけて

はずみをつける

 

この3つのステップです!!

 

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

今日ごはんどこ行く?

おはようございます、中阪です

 

今日はお店休みなんです

 

休みの日にはたまに娘と外食するんですけど

大体、行くとこ決まってます

 

まず、一番に来るのが「くら寿司」

2番目は「びっくりドンキー」

3番目は「丸亀製麺」

4番目は「サイゼリア」か「ロイヤルホスト」

 

見ていただくとわかるんですけど

全部チェーン店なんですよね

 

それも「なんで?」っていう部分なんて

もっと単純で

 

  • くら寿司→ガチャガチャがあるから、寿司がおいしい

 

  • びっくりドンキー→ブロッコリーのはこぶねが好き、

ポテトにチーズがかかってるから

(ちなみにハンバーグ屋さんですけどね)

 

  • 丸亀製麺→飴ちゃんくれるから、うどんがおいしい

 

  • サイゼリア→間違い探しをやりたいから、ピザが食べたい

 

  • ロイヤルホスト→ラーメンが好き、(おもちゃついてくるから)

 

寿司、うどん、ハンバーグ、ピザ、ラーメン

 

大体子供が好きそうなものなんですけど

チェーン店なんで、そこそこうまいんだけど

 

料理で「ここがおいしいから行く」

ではないんですよね

 

そう考えた時に

自分のお店で、

今では何度か値上げもして

まあまあいい値段もとってる

 

おもちゃとかあるわけでもない

小さな個店にもかかわらず

たくさんのファミリーが利用してくれてるのって

ほんとありがたいと思います

 

ほとんど毎週のように

家族できてくれたり

 

毎月来てくれるお客様もたくさんいるんです

どうしてでしょう?

 

料理がおいしいから?

そりゃ、それで来てくれるのが

職人としては一番嬉しいんだけど

はっきりいってそこまで大きな差があるとは

思ってません

 

 

大体人が外食しようって思ったら

その中で「候補」は

3~5個までだと言われてます

 

自分で言うのもなんですけど

一般的なお客さんはうちの家庭がそうなように

 

チェーン店に流れてしまうのが

ほとんどじゃないでしょうか?

 

そんな中でこの「5個までの候補」に

入ることってなかなか難しいですよね

 

じゃあ、チェーン店に負けないようにするには

どうすればいいんでしょうか?

 

安くする?

サービスをよくする?

いいものを仕入れる?

清潔を保つ?

 

相手は大企業、そんなので勝負しても

財力で負けるのは目に見えてますよね

 

僕たちの強みってなんでしょう?

 

 

それは「あなた」です

この世界で唯一無二のあなたです

 

これは誰にも真似できません

 

あなたの趣味、誰のファン

考え方、信念、こだわり

好きなこと、きらいなこと

 

そういうことで共通点や

共感することを見つけた時

 

不思議と一気に距離が

縮まるんですよね

 

そしたらその人はこう思うんです

 

この人から買いたい

この人の作る料理が食べたい

この人を応援したい

 

 

この人に会いたい

話がしたい

 

そう思われるお店は

強いですよ

負けませんよ

 

お客さんからエネルギーもらえますよ

 

そのためには

「言わなくてもわかるやろ」はナシにして

 

あなたの頭の中にあることを少し

発信してみてくださいね

 

あなたのことが好きな人は

 

あっちのお店が安いからって

量が多いからって

ガチャガチャがあるからって

マンガがあるからって

 

離れていったりしませんよ

 

なんだか文章ぐちゃぐちゃな気もしますけど

僕の思い。伝わりますか?

 

つまり僕が

あなたに一番伝えたいことは

 

唯一無二なパーソナルなことを

もっともっと

お客様に伝えていくことが

 

お客様との信頼関係

固い絆作りに繋がるのです!!!

 

あなたのお店が繁盛することを

心から願ってます

 

それでは、いきますよぉ

 

今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

 

中阪文雄

 

名物はつくれる!

from      お店

 

おはようございます、

まだ正月気分が抜けてない中阪です

 

そして新年あけましておめでとうございます

 

うちのお店は昨日が仕事初めだったんですが

あなたはどうですか?

もうお仕事はじまってますか?

 

コロナはまだまだ続きそうだけど

みんなでがんばっていきましょうね

 

先週は限定すればするほど

人って手に入れたくなるというお話をしました↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/structure/5499.html

 

今日はね、うちの名物について

ここだけの話をしたいと思います

 

父が亡くなって

これからどうやってお店を

盛り返していこうかと悩んでた頃

 

注目したのはメニュー中の

蒸し鶏と焼きそばだったんです

 

焼きそばはね、じっさいに僕も

とても思い入れのあるメニューだから

その思いを伝えるのはカンタンだったんだけど

 

蒸し鶏、これを売りたい

だって利益率も餃子の次にいいし

前菜として多くの人に食べてもらえたら

プラスの一品になるじゃないですか

 

じゃあ、どうしよう

一番最初にやったことはもうめちゃ簡単

メニューの前に「前菜人気NO.1」と書いただけ

 

これだけでもけっこう売れました

 

それでね、次にやったのは

メニュー表に写真をでっかく載せて

説明書きを加えました。

 

これでね、33年間ずっと通ってくれてたお客さん

はじめて「蒸し鶏」を注文したんです

 

「はじめて食べたけどおいしいな」

こう言ってくれた時に僕は

 

なんだ、ほんとちゃんと

伝えれてなかっただけなんや

 

そう確信を持ったんです

そこから自信がついて

 

もっと手軽に食べれるように

ハーフサイズを作ったり

 

原価率のいい

蒸し鶏と餃子をセットにした

ビールセットと作ったり

 

メニュー表をひらけば

「蒸し鶏」が3か所に登場します

前菜部門、人気メニューベスト3、

ちょっとずつ色々食べたいサイドメニュー

 

これに加えて、卓上POP、差し込みメニュー

テレビの下、みんなが目にしやすい場所には

「おかげさまでめっっちゃ売れてます!!」と書いた

蒸し鶏のパネル写真

 

外の看板にも

「蒸し鶏と焼きそばがおいしいお店」と変えて

でっかい写真を載せました

 

その結果、どうなったか

1週間に一羽注文して

それでも、売れなくて

廃棄しちゃうこともあった蒸し鶏が

 

今では毎日2羽、用意するように

なりました。

 

これは、実際に僕のお店で起こった

実話です

 

どうすればいいのかがわかれば

ちゃんと売れます

 

名物はお客様が作るものではなく、

自分自身で作れるんです

 

 

そのヒントは、、、

 

「ひつこいくらい

お客様の目に留まるようにすること」

 

あとはそのための販促物を

一個ずつこつこつと

作っていけばいいんです

 

2021年はじまりました!!

 

今年をいい年にしていきましょうね

 

がんばりましょう

 

 

では、いきますよぉー

 

今日も一日。

はりきっていきましょうーー!!!

 

 

中阪文雄

限定する本当の理由

おはようございます、中阪です

 

前回は僕の「甘いロマンス」

その失敗談から得た「確信」の話をしました↓↓↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5496.html

 

今日はなんの話をしましょうか?

ちょうど今、年末で

これをあなたが見てるのは大晦日なんですよね

 

僕はねこの日、夜中の3時半に起きて

厨房に入ってます

 

というのも年末大晦日に

中華おせちの予約販売をしてるからなんです

今年は45個聞きました

 

これでね、不思議なくらい

面白い現象が起こったので

あなたと共有したいと思うんです

 

今から5~6年前くらいになるかな

創業からずっと続けてた中華おせちなんだけど

ピンチに陥ってました

 

年々、数が減ってきて

全盛期は30個以上作ってたのが

ついには5個

 

どうしよう、来年はもうやめるか、、

そんな話にまでなったんです

 

当時は父と僕とで作ってたから

今よりもずっといいものを

提供してたんです

 

料理の腕に関しては

僕は父を超えることはできない

今でもそう思ってますんで

 

でも、どんどん数は減っていく

「もう需要がないんかな」

「不景気やし、しょうがない」

 

そうやってあきらめてたんです。

 

それがどうして今、

当時16,000で売ってたのを

20,000円にまで値上げして

 

45個の発注を受けて

それでもなお、「どうしても欲しいから

なんとかならへんか?」

 

そんな風に言われるようになったのか

あなたはどうしてだと思います?

 

ちなみにうちの近所には

同じように中華おせち売ってたお店があります

そこはそのまま受注が減っていき

ついにはやめてしまいました。

 

 

1つは、繁盛店になったこと

正確には「繁盛店に見えるようにした」

なんですけど

 

もう1つは限定したこと

数量30個限定

12月10日までは早割で18,000円

 

そうすることで

年々、早く埋まるようになったんです

 

今年は30個になった時点で

「好評につき完売御礼」と

張り紙がしました。

 

そうしたときになにが起きたか

 

すでに注文してる人は

「早く注文しといてよかったぁー」

 

まだだった人は

「まだ行けますか?」と尋ねてきて

 

「いいですよ、大丈夫です」というと

「よかった!ありがとう」です

 

結局完売の紙を貼ってから

15個さらに受注しました

 

でもね、じつはこれ

最初から想定済みなんです

そうなることがもうわかってた

 

今では経験からわかるけど

最初は勇気いりましたよ

 

まだ行けるのに

こっちから完売って札はるんです

 

普通だったら売れるだけ売りたいって

思うじゃないですか

 

でもそれをすると

「まだ大丈夫」

「いつでも買える」って

思われるんです

 

最近だとマスクなんかそうですよね

 

品薄で手に入らないって思うと

「どうしても欲しい!」って感情が

信号を送ってくるんです

 

とくにそれが危険や恐怖にかかわることなら

なおさらです

 

あなたもAmazonや色々手を尽くして

なんとか手に入れようとしませんでしたか?

高くてもそんなのお構いなしに買いませんでしたか?

 

今では在庫があふれて

見向きもしなくなりましたけどね

 

ここでしか手に入らない

今しか手に入らない

 

そう思われるようにするには

どうすればいいか

 

これをするだけで

あなたの価値がぐんと上がりますよ

 

一緒に繁盛店。作っていきましょうね

 

それでは、いきますよぉ~

 

今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文夫

border