メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

販促は掛け算

おはようございます、中阪です

 

先週は 

「人は〇〇で物を買い、〇〇でそれを正当化する」

ということについてお話しました

 

復習のために〇〇を当てはめてくださいね^^

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5554.html

 

緊急事態宣言の延長になりそうですね、、、

依然きびしい状況が続きますが

ふんばっていきましょうね

 

 

先日、うちの母もワクチン接種に

行ってきました

 

最初近くにある診療所に

電話して予約しようとしてたんですね

 

そしたらなかなか繋がらないわ

やっと繋がったと思ったら

「8月以降の予約になる」、、、

 

いやいや、混みすぎでしょ

 

 

それでネットで予約してみることにしたら

「次の日に接種可能」

 

なんなんでしょうかね?この違いは^^;

 

 

ネットが扱えるというだけで

これだけの差が出てくるんだって

実感するできごとでした

 

 

 

このことからもわかるように

1つの方法しか知らないというのは

危険です。

 

 

なぜならその方法が断たれると

選択肢がなくなるからです

 

 

たとえばお客様を集めるにしても

新規のお客様を集める(オフライン・オンライン)

既存のお客様を集める(オフライン・オンライン)

 

 

オフラインで新規のお客様を集めるなら

折込チラシ、ポスティング、ビラ配り

店前看板の設置とかがあります

 

オンラインで新規のお客様を集めるなら

食べログ、フェイスブック広告、SNS

 

 

そして、

オフラインで既存のお客様を集めるなら

ハガキDM,、電話、訪問

 

オンラインで既存のお客様を集めるなら

メルマガ、LINE

 

 

ざっとこれらのものが考えられます

 

 

その中でまず1つ、

 

必ず「鉄板」というものが

必要ですが、それが軌道に乗れば

次のステップとして

 

 

ほかの選択肢を

考えておくことも大事です

 

 

たとえば、うちのお店なら

一年くらい前からインスタグラムを始めました

 

こっちは完全にスタッフの子に任せてるんですけど

明らかに今までとは違う

若い年代の子が来るようになりました

 

 

 

「販促は掛け算」ってことです

 

 

たとえば、一人のお客様が

うちのお店のチラシを見たとします

 

出勤前にポストを開けると

お店からのお便りが届いてます

 

出勤の電車の中で携帯をいじってると

FB広告でお店のことが載ってました

 

ピコーンと音がしたので

開いてみたら

お店からのメルマガが届いてました

 

1つの販促しかしてなかったら

その時にスルーされてたら

アウトです

 

 

人はたった一回目にしただけで

行動してくれるのなんて稀です

 

 

何回も何回も何回も

目にしてやっと

お店のことがすりこまれてきます

 

僕のお店でも先日

 

「ずっと気になってたけど

実際に来るまでに2年かかった」

 

そんなお客様がいたんです

 

2年ですよ!

でもそのあとは、

3日したらまた来てくれたんですけどね

 

 

このことからもわかるように

お客様に来店していただくために

最も有効な手段は、

 

ようは、

何回も何回も

あの手この手で

 

矢継ぎ早に、

 

お客様にふれること

 

それで気に入ってもらえて

気持ちの不安が取り除かれて

心理的なハードルが下がれば

 

お店のファンになってくれる可能性は

めちゃめちゃ上がります

 

一度行動を起こしてくれると

次は早いです

 

だって

 

よく知っている

がんばってるお店

応援したいお店になるからです

 

 

 

なので販促活動は

一回やれば終わりってものじゃありません

 

 

継続して何回も何回も何回も

お客様が日常で

目にする機会を

増やしていきましょう

 

特に

外出自粛がずっと続いてるような今

 

コンタクトできる手段を

たくさん持ってるというのは

 

それだけで

圧倒的優位に立てます

 

 

販促は掛け算

 

このことを今日はぜひ

心の中に焼き付けてくださいね

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文雄

 

「人は〇〇で物を買い 〇〇でそれを正当化する」

おはようございます、中阪です

 

先週は 

自分のお店独自の特徴を

分かりやすくアピールして

戦わないで勝つ!ことについてお話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5551.html

 

 

今日の朝のことです

コンビニで買い物をしてると

僕の目を惹きつけるものがありました。

 

それは僕と娘が好きなものがコラボした

新商品!!

 

どん兵衛と焼きそばUFO

2大ロングセラー商品のコラボです

 

UFOをどん兵衛の出汁で食べたら?

和風やきそば

 

どん兵衛のうどんを

UFOのソースで食べたら?

焼きうどん

 

これ完璧やん!思いついたやつ天才!

いつの間にか2つとも

お買い上げしてしまってました、、、

 

 

ほかにも、先日こんなCMを

見たんです

 

「ゴジラVSドンキーコング」

最強同士の対決!!

ゴジラがドンキーコングのパンチを

顔面に食らってるんです!!

どっこーーーーんって

 

うおーーー!!!強烈!!

どうなるんだろ!?

見てみたい!!!

 

 

 

僕の気持ちを揺れ動かした

この二つの出来事には

ある共通点がありました

 

それは「好奇心」

 

 

これをあなたのビジネスに当てはめると

強力な武器になりますよ

 

 

 

なぜなら人は感情でものを買うからです

あなたも聞いたことありませんか?

「人は感情で物を買い

理屈でそれを正当化する」

 

 

たとえば、僕は昔

スウォッチという腕時計を

10個以上持ってました。

社会人になって間もない頃の話ですけど

 

「TPOに合わせて変えないといけないから、、、」

それが理屈なんですけど

冷静に考えたら、、、いらんですよね

完全に後付けの理屈です

 

実際に買うときにそんなことは

1ミリも考えてません

「かっこいい!つけてみたい!!」

それだけの衝動で買ってしまってるんです

 

それが積もりに積もって

いつのまにやら立派な

コレクションになってるんです

 

こうなるともう

実際に外出する時に

付けないですからね(笑)

 

文字盤も数字も書いてない時計なんて

時間見る時に役に立たんし(笑)

 

 

なので「好奇心を動かす」というのは

人がものを買う上で

とっても強烈なきっかけになります

 

たとえば僕のお店では

 

餃子VS水餃子

パリパリともちもち。あなたはどっち?

 

とか

 

別腹のデザート、あなたは何派?

杏仁プリン

イモアメ

ゴマだんご

 

こんな風にメニューに書いてるんです

 

そうするとどんなことが起こったと思いますか?

 

全部頼む人がいるんです

ファミリーで来ると

餃子と水餃子

 

デザート全種類

オーダーが通るんですよね

 

こんなことメニューにそう書くまでは

一度もなかったんです

 

VS  〇〇派

 

そうやって書くだけで

食べ比べしてみたい!って

好奇心が沸いてくるんですよね

 

どうですか?

あなたのお店でも

この感情をくすぶるしかけ

 

作れないでしょうか?

面白いですよ^^

 

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文雄

戦わないで勝つ!!

おはようございます、中阪です

先週は「DMを書く上で最も大切なこと」についてお話しました

先週の記事はこちらから↓

 http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5547.html

 

予想はしてたことだけど

緊急事態宣言が延長されましたね

飲食店にとって厳しい状況は

まだ続きそうですね

がんばっていきましょうね

 

こんな中にあっても

昨日もうちのお店は

あふれそうなくらい

たくさんのお客様が来てくれました

 

じつはね、うちのお店

飲食店が連なる商店街の中にあって

しかも、歩いて3分くらいのところに

中華料理店が5軒

すぐ目の前には王将、カラアゲ専門店も

軒を並る激戦区なんですよ

 

そんな中どうして

うちのお店は繁盛店でいられると思いますか?

 

味が圧倒的においしいから?

サービスが過剰なくらい優れてるから?

めっちゃ安くてお得だから?

 

違います

もちろん良くする努力はしてるけど

それは、みんながやってることです

 

じゃあ、なにが違うのか?

1つ決定的に違うのは

「ちゃんとお客様を集める行動をしていること」

 

 

それともう1つ

お客様を集める上で

大事な要素があるんです

 

今日はそのことについて

あなたにも考えて欲しくて

書いてみました

 

 

それは「戦わないで勝つ」ことです

そうすることで

「みんなで勝つ」ことです

 

なぜなら同じようなものを売ってると

他社よりも安くみたいな

価格競争の方向に

考えがいってまいがちです

 

これじゃ、まるで潰しあい

お互い手の内を隠すような

対立関係が生まれます

(ご近所さんでもありますけど。。。)

 

そんなことをしても

お互い利益もなくなりますし

近所との関係も悪くなる一方

 

それにそれで「勝った」ところで

後には何も残らない

 

想像してみてください

周りが全部シャッターになって

自分のお店だけがポツンとあるところを

 

寂しいですよね

僕の近くに実際にそんな商店街があるから

なおさらです

 

だからあっちにはあっちの良さがあり

こっちには別のこんなところに良さがある

それをお客様に明確に伝えることが大事です

 

 

たとえば

うちのお店で言うと

近所の中華料理店はいわゆる「大衆中華」

 

うちは門構えがいいから

「敷居の高いお店」って周りからも

思われてたんですね

昔はこれでは「不利」だと思ってました

 

それは取り合う前提でいるから

「不利」って感覚を覚えてたんですけど

そのために

入ってもらいやすくするために

色々と策を考えたもんです

 

でも、ある時気づいたんです

違う客層を集めればいいんだって

 

それからうちはあえて

高級でおしゃれな感じの店がまえに変えました

ぶっちゃけ、ここの周りにそんないいお客さん

いんの?って思ってたんですけど

 

今ではなんだか上品なお客様も

増えてきました

 

そうやって、店の雰囲気

客層が変わると

 

昔からの馴染みのお客様の中でも

一部は居心地悪くなって来なくなります

痛みは伴いますがでも、

本当にいいお客様は今でも残ってくれてます

 

それに今では

うちのお店のお客様であることが

一種の「ステータス」になってるそうです

 

そんないい生活してないんですけどね(笑)

 

目と鼻の先にあるカラアゲ専門店も

フルーツたれ、30時間熟成

鶏カラアゲ専門店

 

そんなインパクトのある

派手な看板を掲げてます

 

当初は

「えらいライバル店が来ちまった!」

って思ってたんですけど

 

それはそれでいいんです

うちは

「卵をたくさん使ってて衣が違う

毎日食べても飽きがこない日本の国民食

聚鳳のカラアゲ 850-

 

こんな感じに書いてます

そうするとうちのカラアゲも

バンバン注文が入ります

 

あっちが好きな人は向こうに

こっちが好きな人はこっちに

 

ちゃ~~んと好みで

分かれてくれます

 

これで両方のお店が潤います

 

色んな好みの人が

その地域に集まってきます

これでこそ

「みんなで勝つ」です

 

 

なので、大事なのは

 

違いがお客様に分かるようにして

同じ土俵で勝負

しないことです

 

自分の店独自の特徴を

分かりやすくアピールするということです

 

すなわち

戦わないで勝つことです

 

 

これを聞いて

あなたはどんなアピールを

思いつきそうですか?

 

もし、頭に浮かぶことがあれば

熱が冷めないうちに実行してくださいね^^

 

P.S

 

僕がこれから商売を続けていく上で

心に留めていることが

3つあります!

 

それは

 

 

1つは聚鳳を豊かにすること

2つ、この商店街を豊かにすること

3つ、同じ飲食店仲間を豊かにすること

 

 

ちなみに、尊敬する鳥羽さんの

人生の指針とは

 

1つ やりつづけること

そしてやり続けることで困ったら、、、

 

2つ 人に助けを求めること

そして上手くいったら

 

3つ 人に与えること

すなわち人に教えてあげること

 

だそうです。

 

 

僕も後に続けるよう

これからもがんばっていきます

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文雄

DMを書く上で最も大切なこと

おはようございます、中阪です

 

先週は

 

自分のお店に合ったお客様に来てもらう方法

についてお話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5544.html

 

今日はですね、DMを書く上で

最も大切なことについて

話したいと思います

 

多くの方がここを

 

間違ってしまうんです

かつての僕もそうでした

 

DMを送るのや

POPで宣伝するのって

 

なんだか感覚的に

「悪いことしてるような気がする」

 

そんな風に感じたことはありませんか?

それはほとんどの人が

 

「売り込むことに抵抗を感じてる」からなんです

 

では、どうしてそんな風に思ってしまうんでしょう

 

それは営業ってなんだか

悪い商品をうまく丸め込んで買わされる

 

そんなマイナスのイメージを

持ってしまってるんですよね

 

実際、うちにもよくかかってくるですが

「電気料金が今より安くなりますよー」

「グーグルマップにタダで載せれますよ」

 

またか!っていう電話が

しかもお店の忙しい時間帯に

かかってきたりなんかしたら

 

「ほんまいい加減にしてや!」って

言いたくなりますよね

 

だからどうしても

お客様からもそれと同じように

 

「煙たがられるんとちゃうやろか?」

そんな暗示にかかってしまってるんです

 

僕も最初はそう思ってました

だから抵抗があったんです

 

でも、実際に

鳥羽さんから教わったように

DMを送ると、、、

 

返ってくる言葉が

 

「いつも手紙ありがとう」

「今月まだ届いてないんやけど」

「いつも楽しみにしてるよ」

 

「ホルダーに入れて最初からずっと

ファイリングしてる」

 

そんな言葉までいただけるんです

 

この差はなんでしょう?

 

 

その理由は

僕たちが送るDMは

 

親しい友人に送るような

お手紙だからなんです

 

たとえば

子供がこんなに大きくなりました

連休でこんなとこに遊びにいきました

今こんなものにハマってます

コロナで大変だけどお元気にしてますか?

 

だからもらって嬉しい

楽しみにしてる

 

しかもクーポン付き(笑)

なんだかおそば食べたなった

中華食べたなった

 

だったらどうせ行くなら

このお店にしようよ

顔見に行こ♪

 

とこうなるんです

 

売り込むことも必要だけど

それよりも大切なのは

お客様との繋がり、関係性を保つこと

 

特に今のように間隔があいて

疎遠になってる時はなおさらです

 

そのことがわかっていれば

「また来た!いらんわ」って

 

メールボックスから

その場でぽいぽいされるビラ広告や

他社のDMとは

 

違う存在として

扱ってもらえますよ

 

 

ようは、、、

DMを書く上で最も大切なことは

 

出す側、

わたし達の心持が

凄く大事なんですよ!

 

はがきDMで

お店や商品のセールスをしているのではない

 

『大切なお客様にお便りをしているんだ!』

って想うことなんですよね、

 

その結果として

 

お客さんが来てくれて

その上喜ばれる。

 

最高じゃないですか

 

そう思いませんか?

 

 

それでは、いきますよぉ

 

今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文雄

ペルソナってなに?

おはようございます、中阪です

 

先週は

「自分のお店に合ったお客様に来てもらうための

大事な考え方」ついてお話しました

 

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5544.html

 

 

それをする上で、一番重要なのは

あなたのお店に来てもらいたい

お客様ってどんな人?なのか

はっきりと思い描けてるか?ということです

 

 

あなたは

「ペルソナ」っていうのを

聞いたことありませんか?

 

これは、その

理想のお客様を思い描く時に

よく使われる言葉です

 

「ペルソナ」って調べてみると

 

もともとは古典劇で役者が使う「仮面」という意味

そこから発展させて

架空のユーザー像、人物モデルのことを

「ペルソナ」と呼んでます

 

 

例えば、僕のお店でターゲットを

「30~40代、主婦」とした場合に

 

そこからさらに

より深く人物像を思い描いていくのが

「ペルソナ」です

 

職業は何?

家族構成は?

家族の収入源は?

抱えてる悩みは?

 

その上で僕は

大きな勘違いをしてたんですよね

 

 

僕は初めこの「ペルソナ」って

架空の人物像を作り上げる

もんだと思いこんでました

 

でもこれをしようとすると

めっちゃ苦労します

 

職業:主婦

性別:女性

年齢:35歳

家族構成:旦那さんと子供が一人

年収:500万

 

ウニャウニャ、、、って考えてたんですけど

結局のところ

人物の絵はなんていうのかな

ぼやぼやっとしてて

「黒いシルエット」のまま

 

そこから先に進めなかったんです

 

このせいでずいぶん

時間を浪費してしまいました

 

 

結局は自分の想像だから

 

自分の頭の中、

想像力の範囲内でしか

思い描くことができなかったんです

 

 

だからもう想像して作りだすのはやめて

今、いるお客さんのこの人!

この人に向けてメッセージを書く!!

と決めたんです

 

こうなると話はカンタンです

実際に目の前にいるんですから

色々と話を聴くこともできるし

必要な情報を補足することもできます

 

自分で考える出す必要もなくなった

 

 

Yさん、女性、

既婚、男の子の赤ちゃん(今3歳)が一人

 

旦那さんは消防安全関係の仕事

 

 

(来店のきっかけ)

昔からの常連さんの紹介

そのお客様が婚姻届けの証人となり

うちのお店でサインしたステキなエピソードあり

それからよく一緒に来るようになった

 

(抱えてる悩み)

子育てが大変で、少し疲れてる

問題を意識してて解決策を探してる

 

(お店で好きなところ)

ここに来ると、

みんな子供にやさしいし

2階の座敷もあるから安心

好きなお酒も飲める

 

 

こうして

「小さな子供がいるからって

飲みに行くのをあきらめているあなたへ」

 

ていうキャッチコピーができました

 

 

また、もう一人

Mさん、60代女性

 

近くで焼き肉店を経営

昔からの常連様

 

ものしずかでおっとりしてて

旦那さんとすごく仲がいい

いつもにこにこ

 

昔からよく旦那さんと二人で来ていた

 

(お店で気に入ってるところ)

最近、孫ができてよく家に遊びにくる

 

家に孫を連れてきてくれた時に

最初は自分家でご飯作って用意してたけど

準備や後片付けで時間もエネルギーも使って

だんだん負担になってきた

子供も実家に来たときは休みたいし

お嫁さんも気をつかってゆっくりできない

 

その際に2階の座敷を使えるので

助かっている

 

これがわかったら

「せっかく孫が来てくれるのに

やることが多すぎて疲れちゃってるあなたへ」

 

ていうキャッチコピーができます

 

 

お客様が抱えてる問題や

解決したい事柄ってなんでしょう?

 

それを自分のお店で

解決できそうなものは

なんでしょう?

 

ペルソナを決め打つことで

リアルにその人が抱えてる問題を

知ることができます

 

 

これが分かれば

その人が

ビビッとくるメッセージを

作ることができますよ

 

なのであなたもぜひ

常日頃から意識して

あなたが好きな、

来てほしいと思ってるお客様に

話かけてみてください

 

 

そこにはすごく貴重な情報が

隠されてますよ~

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文夫

自分のお店に合ったお客様に来てもらう方法

おはようございます、中阪です

 

先週は

 

「自分がいいと思ってるものが

必ずしも相手にとって良いとは限らない

ということを知っておかないといけません」

 

というお話をしました

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5541.html

 

 

これって

我々、飲食店経営者にとって

とても大切なお話です、

 

しかしです!

この考えには

とてもとても

お客様を集める上での弊害があります、、、

 

あなたはこう考えてないでしょうか?

 

じゃあ、私の考えは合ってるんだ

だって

「オススメは何ですか?」と聞かれたら

「人によって違うから、、、」とか

「なんでもオススメですよ!」とか

答えてる。合ってんじゃん

そう思ってはいませんか?

 

僕も、僕の父も、

昔はそんな受け答えしていたし

周りの飲食店、とくに年配の店主のところは

今でもそんな受け答えしてるのを耳にします

 

 

でも、これについて

もっと詳しく説明させてください

とっても大事なことだから

 

たしかに

人の好みは人それぞれなんです

 

僕とあなたも

好きなもの、キライなものは違いますし

 

だからといって僕が好きなものを

絶対においしいから!食べてみて!

と強制はしません

 

そんなのあなたが気に入るとは

限らないから

 

 

ただ僕はこう言います

 

僕はショートケーキに目がないんです

なんといってもあのとろりと

口の中でとろける生クリーム

 

上あごと舌で押しつぶすと

ほのかな甘さが口の中に広がって

幸せな気分になるんです

 

それにあのイチゴ甘酸っぱさ!

生クリームの甘さと混ぜ合わさって

奏でるハーモニー

 

あの瞬間を再現したくて

ついつい何度も

口の中に入れちゃうんですよねーーー」

 

そして悲しいかな即体重計に反映される、、、(笑)

 

 

もし、あなたがお酒好きで

甘い物なんか大嫌い!だったら

これを読んでもピンとは来ないでしょうね

 

でも、もしあなたも

ショートケーキ大好きニンゲンだったら、、、

 

「そーーそーーそーー!!!!」って

共感してくれると思うんです

 

 

僕が言いたいのはここなんです

 

 

人それぞれ好みが違うからといって

キライな人がいることを気にして

伝えることに躊躇しててはいけません

 

 

それがめっちゃ好き!!って人にだけ

メッセージが送れればいいんです

 

それぞれに

好きな人に向けて

メッセージを送る

 

 

わかりやすく動物に例えるなら

ウサギにはニンジンの良さを語って

トラにはお肉の良さを語る

サルにはバナナの良さを語る

 

サルに血のしたたるお肉の良さを

どんなに語ったところで

「うぇ~~~」って思われるかもしれないけど

 

横で聞いてたトラは

聞き耳たてて、よだれ垂らしてます

 

 

これが

「好きな人に向けてメッセージを送る」

ということです

 

 

そのためにはまず

 

相手が好きなものを

調べる必要があります

 

 

ウサギに話しかけることはできなくても

相手が生身の人間にならできますよね

 

どうしてうちのお店が気に入ってるのか

どうしてこの料理を気に入ってるのか

どうしてうちのお店に入ろうと思ったのか

 

 

そういったことを日頃

ちょっとしたきっかけで聞いてみてください

 

そしたら相手がどこを好きだと思ってんのか

どうしてうちのお店に来てくれるのか

その答えがわかりますよ

 

 

そしたらそれをメッセージにして

広告や食べログ、いろんな媒体に全部

流せばいいんです

 

「それを気に入ってくれる人だけが

見てくれたらいい」

 

そうやって割り切ったら

 

もっと自分のお店に見合ったお客様

もっとファンになってくれるお客様

もっとリピートしてくれるお客様を

 

集めることができますよ

 

 

それでは、

今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!!!!

 

中阪文雄

 

P.S

来週は実際に僕のお店で

 

どんなお客様に来てほしいのか

そのお客様に対してどんなアピールをして

どんなメッセージを送るのか

 

具体例を3人、紹介したいと思います

お楽しみに^^

 

お客さんは十人十色

おはようございます、中阪です

 

先週は

 

出来ない事にこだわるのではなく

今、すぐできる事に特化して

行動してみましょう!!

 

ということについてお話しました

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5539.html

 

この間休みの日に

娘と動物園に行ったんですね

花見も兼ねて

 

 

近くに王子動物園というところがあって

見事な桜が咲くんです

 

入ってすぐのところに

ゾウさんがいます

 

僕はゾウさんが好きで

小さい時はそれこそ

一日中眺めてたもんです

 

なにが面白かったんでしょうね?(笑)

 

目に入ったのは

ゾウさんを見ている男の子とお母さん

 

お母さんはベンチに座ってて

3歳か4歳くらいの男の子が

手に持っているスナック菓子の

「カール」を

ぞうさんに向けて投げました

 

 

さいわい軽いカールは

子供の手でぞうさんまで届くわけなく

 

すぐ足元にぽとんと

落ちてしまいましたが

 

それを見ていたお母さんが

慌てて寄ってきて

子供の手をつかみ

 

「駄目じゃない!こんなのやって

お腹壊したらどうするの」と言いました

 

 

男の子はきょとんとしてました

 

彼からしたら

自分が大好きなお菓子を

ぞうさんにもやっただけ

 

なんでお腹こわしちゃうのか

わけ分からないんですよね

 

僕たち大人はもちろん

ぞうさんにスナック菓子やったらダメなこと知ってます

 

ウサギはニンジンが好きなのも知ってるし

サルがバナナ好きなのも知ってます

 

それぞれ好きな食べ物は全然違いますもんね

これってお店でも言えることなんですよね

 

自分が「良い」と思ってるものが

必ずしも相手にとって「良い」とは限らない

 

 

ということを知っておかないといけません

 

 

なぜなら

お客さんによって好みは

十人十色だからです

 

 

以前に店でこんなことがありました

 

ちょっとヤンキー風の人で

最近うちの店のことを気に入って

友人を連れてきたんです

 

でも、その友人はというと

スタッフを呼びつけて

「この酢豚、ぜんぜん味がせえへんやないか!」

こういうわけです

 

 

忙しい時間帯だったんだけど

なんだかややこしそうだったんで

僕が出ていくことにしました

 

 

「お前、これ食べてみい、どんな味付けしとんねん」

そういうのでスプーンを持ってきて

味を見てみたんですけど、

しっかり味はついてます

 

一緒に作った酢豚を隣のテーブルでは

サラリーマンの人も食べてます

 

 

「お口に合わなかったようなので

どうしましょう、

こちらはお下げしましょうか?」

 

そういうと、その方はお金払わずに

帰っていきました。

 

 

でも、僕は別に気にもしません

 

やっぱり薄かったんやろか?

もうちょっと味濃くした方がよかったんやろか?

そんな風に悩んだりもしません

 

そうやって悩んじゃうと

結局味がぶれてしまうもんだからです

 

「この人の好みには合わなかった」

「うちのお客さんではなかった」

それだけの話です。

 

 

今のは極端な例ですが

それくらい人の好みは色々です

 

大事なのは

どこからどこまでを

自分のお店のお客さんにするかです

 

定休日を変えると

月曜日だったらこれるのに、、、

 

 

時間帯を変えると

もう少し早かったらこれるのに、、、

 

 

単価を上げると

前の値段ならもっと来れたのに、、、

 

禁煙にすると

タバコを吸えるならくるのに、、、

 

子供がうるさいと

もっと静かな店ならいいのに、、、

 

 

そういうお客様は必ず出てきます

 

でも、そういう方は

今うちの状態には合わないお客さんと

ある程度割り切って考えなくてはいけません

 

 

なので自分が良いと思ってやってることが

必ずしも相手にとっての「良い」とは

限らないということは

いつも心に留めておきましょう

 

 

その上で

自分のお店に合った

お客様に来てもらうことが

 

お客様にとっても

自分たちにとっても

最高にいい状態ですよね

 

 

では、どうすれば

そういうお客様にきてもらうことができるのか

 

そのことについては

また次のメルマガで~

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文夫

行動にフォーカスしよう

おはようございます、中阪です

 

コロナの感染者がまた

増えてきてますね

 

飲食店はどんどん経営が厳しくなってきます

 

僕がいる神戸も

また8時までの短縮営業に

逆戻りなんです

 

普段の営業時間の

9時まで戻ったのは

ほんと一週間程度

 

ちょうど、桜が満開になってるのと

同じくらいの時期でしたよ

 

ほんっと儚いなぁ~(笑)

 

その癖、またしても

なんですか?

 

「厚労省官僚

銀座で0時まで

23人宴会」

 

ってほんとなめきってますよね

 

ぼくらがこんなに頑張ってるのに

ほんとバカにしてるのかって

思ってしまいます

 

でも、僕はここ何年かで

めっちゃわかったことがあります

 

それは

「悩んだって無駄だ」ってことです

 

お金もどんどんなくなっていく

毎日が不安で眠れない

そんな状況でまともに考えられるのは

通常の人間なら無理です

 

だからまず、今の状況を受け入れて

「こっから良くなるにはどうすればいいか」を

考えられる状況にまで

 

まず持っていくことが必要です

 

そのためには

なにはなくても

体を動かすことです

 

「悩んでるようなヒマがないってくらい

忙しく体を動かしてれば

 

悩みなんて忘れます

 

そのためには

今だからできることを

色々とリストアップしてみましょう

 

なにもお店に関することだけじゃなくてもいいです

ずっとやろうと思ってた

倉庫の掃除、庭の手入れ、DIY

そんなことでも1つに入れときます

 

やることリストを思いつくだけ書きまくったら

その中から簡単にすぐできることから

やっつけていきます

 

リストから赤い棒線が5つ6つと

増えていく頃

 

もうあなたは行動に集中できるようになってます

 

そうなったら、リストの中から

今できる集客や学びの項目に

手をつけていってください

 

「前進してるんだ」って感覚があれば

事態は好転していきます

 

僕は4月から税表示が変わるので

メニューを全部

書き換えました

 

インスタのページに誘導する

ページを作りました

 

ランディング講座っていう

zoomセミナーに参加しました

 

その結果

やることが山ほどできました(笑)

 

こうして悩む時間がないくらい

忙しく動き回って

泥のように眠り落ちたら

 

ぐっすり眠れて

朝を迎えれますよ

 

僕は父が亡くなった時

相続やらなんやら

忙しく動き回ったおかげで

悩んでるヒマがなかったです

 

そのことが今となっては

救いだったなぁ~って

感じます

 

充実した一日が終わったら

悩みなんて入ってくるスペース

なくなってますよ

 

だから、あなたも

出来ない事に

こだわるのではなく、

今、すぐできる事に特化して

行動してみましょう!!

 

 

それでは、今日も一日

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文雄

最初は難しかったけど今はカンタン

おはようございます、中阪です

 

先週は 成功する経営者 3つの特徴 についてお話しました

先週の記事はこちらから↓

http://syoubai-hanjyou.com/column/think/5534.html

 

今週の月曜日のことなんですが

うちの甥っ子が

僕と同じテニススクールに通うことになりました

 

 

この4月から中学生になる彼は

テニス部に入ることを決めたので

 

レギュラーを取りたいから

少しでも早くはじめて、

コーチから習って

優位に立ちたいとまぁ

こういうわけです

 

それで、この月曜日

テニススクールの

体験レッスンを受けてみることになりました

 

 

ウインドウ越しにみんなが

バッシンバッシン、ドッカンドッカン

打ってるのを眺めてて

 

なんだかちょっと物怖じしてるように

見受けられました

 

その気持ち、僕にもよくわかりました

ほんの2,3年前

僕も同じ不安な気持ちを持っていたもんです

「ほんとに僕にもできるだろうか、、、」

 

 

そんな僕でも、今は2つクラスが上がって

それなりに様にはなってきました。

 

 

だからそんな深刻に考えなくていいよと

声をかけたんです

 

「誰にだって最初はあるから

水泳を初めてした時のこと思い出してごらん

 

わちゃわちゃばしゃばしゃするところから

クロールもスイスイ泳げるようになっただろう

バタフライも泳げるようになったじゃないか

 

それと同じことだから

「最初は難しかったけど今は簡単」

 

今はまたそれを

繰り返しはじめてるだけのことだから」

 

 

僕らにしても今までに

数限りない「初めて」を経験してきましたよね

 

料理の世界に足を踏み入れたのだって

最初は包丁握るところから

包丁の使い方を習うところから始めたんです

みんながそうです

 

 

それでもいつのまにか

そんなこともちろん

何も考えなくてもできるようになってますよね

 

 

新しいことを始めようととするときには

今まで何度となく経験してきた

その時のことを繰り返し

思い出してほしいんです

 

 

「こんなこと僕にできるんだろうか」

不安がよぎることはよくあります

 

そんな時僕は

それでも足元を一歩一歩、進んでいけば

振り返ってみたらいつのまにか

こんなところまで来れていたんだな

っていうのを

 

常に思い出そうとしています

 

だから僕は

休みの日になると

近くの山に登ります

 

神戸のハーブ園ってところなんですけど

市街地からでもそこに登る

ロープウェーが見えるんです

 

そこから眺める頂上は

消し粒みたいに小さくて

はるか遠くなように感じます

 

でもただもくもくと一歩ずつ登っていけば

毎回ちゃんと頂上にまでたどり着いてます

 

僕が毎週のように山登りに行くのは

このことをいつも

忘れないようするためです

 

 

それこそ

集客の方法学ぶのだって

これと同じことです

 

最初はどんな人だって

「初めて」から始めてるんです

 

それでもいつの日にか

「最初は難しかったけど今は簡単」

 

 

そう思える日が必ず来ます

 

 

だから遠くの山の事は深く考えずに

足元の一歩一歩のことをただ

確実にこなしていけばいいんです

 

 

チラシ作りをするのでも

最初はどうすればいいのか

見当もつかなかったのが

 

簡単にすぐできる部分から始めて

 

クーポンを作るとか

自己紹介を作るとか

目に止まるキャッチコピーを作るとか

ひとつずつこなして

パーツを作っていけば

 

やがて一枚の作品に仕上がります

 

 

やればやるほど

そのことに関して詳しくなって

知識も経験もくっついてきます

 

なんでこんな簡単なことで

悩んでたんだろうって

思う日が来るくらいです

 

 

いつまでも

遠くの山を見つめて

ただ眺めてるくらいなら

 

足元の一歩から

踏み出していきましょう

 

そのための今日を

はじめましょう

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

 

中阪文夫

 

 

P.S

これさえあればもう迷わずに

一歩ずつ

儲かるチラシが作れます↓

http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai01

 

成功する経営者3つの特徴

おはようございます中阪です

昨日のことですけど

 

スタッフの1人がまかないにと

キッシュを焼いてたんですね

 

キッシュってわかりますか?

僕らはそんなおしゃれなもの

あまり口にしないので

 

ティッシュ?キッシュ!

ティッシュ?だからキッシュ!!!

 

って押し問答を何回かやってて

それがツボにハマってしまったんですけど

 

 

パイシートってやつを買ってきて

それを麺棒で引き伸ばして

パットにひいて

 

その上に

ベーコン、ほうれんそう、タマネギなんかを炒めて

オーブンで焼きます

 

たぶん何かのレシピ動画を見て

作りたくなったんでしょうね

鼻歌まじりに得意そうにやってるんだけど

 

どうやら彼女の心理トリガーは

「簡単ですぐにできる」のようで

 

動画を見てこんなのカンタンにできる!

とタカをくくってたんでしょうね

 

僕らからしたらもう

初めてやるんやなって言うのが

丸わかりなんですけど

 

 

ちゃんとわかって

やってるんだから

口出ししないで!って

オーラがめっちゃ出てるんんです

 

 

こうなったらもう誰も

アドバイスをしようとは思いません。

 

 

それに、変にアドバイスをして失敗したら

そのせいにされるので

「お好きにどうぞ」って感じです

 

結局失敗したのか、

それが食卓に上がることはありませんでした

 

同じスタッフの中には

主婦歴何十年の人もいて

 

その人に聞けば一発で

どうすればいいのかわかるのに、

 

自分でやらないと気がすまないのか

人に聴くということをしないんですよね。

 

プライドが邪魔をするんですかね

 

 

はたから見てて

これってほんと

もったいないことだなと思います.

 

まあ、失敗しても

何もしないよりはずっとマシなんで

あたたかく見守ってますけどね

 

 

時間とお金を無駄にしたくなければ

一番いいのは

すでにそれをやったことがある人に

尋ねることです

 

なぜならその人はすでに

成功も失敗も重ねてきて

 

どうすればうまくいくか

どうすればうまくいかないか

 

肌で知ってるからです

情報量が圧倒的に違います

 

 

商売を軌道に乗せる上でも

これと同じことが言えます

 

 

僕が集客のことを初めて知った時、

心掛けて、

肝に銘じて唱えていた

言葉があります

 

 

それは

 

素直で

前向き

勉強熱心

 

 

経営者一年生だった僕は

なにも知らないので疑うことなく

 

とにかくこの言葉だけ

刻み込んで

一心不乱にがんばってきました

 

成功したい!って

心から思ってたから

 

今となっては

これがよかったんじゃないかって

思います

 

 

 

なぜなら

素直でない人は

人のアドバイスに耳をかそうとはしません、

 

その人が今まで費やしてきた

多くの時間や

失敗を回避できるにもかかわらずです

 

 

前向きでない人は

すぐに楽で簡単な方に飛びつきます

 

葉っぱから葉っぱへと

飛び移るバッタみたいに

結局なにも身につかないんです

 

 

勉強熱心でない人は

「どうしてうまくいかなかったのか」を

考えたり調べたりすることをしません

 

だから改善することができなくて

そこから先に進むことができないんです

 

 

だから

 

素直で

前向き

勉強熱心

 

リズムも良くて覚えやすいので

あなたも時間が空いたら

何回も何回も唱えてみてください

 

 

ずっと言い続けてると

なんだかうずうずして動かずには

いられなくなりますよ

 

 

 

 

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーーー!!!

 

 

 

中阪文雄

border