メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

店舗経営者は〇〇しよう!

From子供部屋

今朝も元気に
おっはよう、ご、ざ、い、ます。

鳥羽塾 塾生 久志です。
朝から超~元気です!

お盆期間中、
子供たちは沖縄旅行。
私は、お留守番(寂しい)

で、
今、子供たちは
日常の生活リズム。

朝食たべて、
夏休みの宿題して、
公園遊びにいって~。

そんな、『通常』が
私は好きで、
朝からテンションが高いです(笑)

でも、
この後子供たちは
公園から帰ってきたら、
『塾のテスト』です。

子供達にすれば
少しテンション下がりますね。

でも、前回より
良い点数を取れば、

前から欲しい
『シャーペンを買う』
と約束しました。

大人の
『人参ぶら下げ作戦』ですね!

でも、
前回より良い点数を取る、
と言う目標設定は、
私たち経営者にとっては
大切な事柄です。

点数増=売上増
の目標設定ですね。

さて、
前回からお話ししていた、
経営者の行動術。

経営者が成功するには
小さい行動をすると
「チョット楽しい。」

そうすると
又味わいたくなり、
また、行動する。

この行動が大きな成功に
つながります。

そして、
次に経営者は、
【無理矢理に販促する時間作る】
って事が大切です。

と、お伝えしました。

次のステップで
経営者が最も大切な事柄が有ります。

そうですね、
【目標設定】ですね。

もっと言うなら、
【目標設定し、それをカウントする。】
って事が重要です。

んんんんん、
例えば、

あなたが販促物で、
【秋限定、マッタケ土瓶蒸し】の
壁に貼るPOPを作ったとします。

通常だと、
壁に貼るだけで、
オーダー増になりますね!

あなた
『やった!売れた』
『POPの威力はスゴイな~』
『え、又、売れた!!!』

って感じで終わってませんか?

でも、あなたは経営者です。
もっと、知恵を使いましょう。

最初する事は
その【POPに目標設定】を
持たせるんですね。

【秋限定、マッタケ土瓶蒸し】
一日に5食売ろう(目標設定)

一週間後

あれ、
一日平均3食しか出ない~???
『なんでや??????』(考察)

あっそか、
壁に貼るから見落としてるんか!
『B4サイズにし、
メニューの間に挟み込むか~』(改善)

一週間後

おおおおお、土瓶蒸し、
一日平均7食出てるやないか!!!
(結果)

そうですね、
【秋限定、マッタケ土瓶蒸し】を
平均一日5食販売、と最初に
目標設定したんですね。

それが一週間後
達成していなかった事が判明。

店主さんは、
知恵を使い改善したんですね。

そう、
挟み込みメニューに
改善したんですね
(ここがポイント)

で、結果
一日5食を7食に増販し
目標設定を大幅クリアーしたんですね。

ここでお伝えしたいポイントは、
【目標設定】していたから
良い結果に導かれたんですね。

店舗経営者は
目標を設定しよう
というお話しでした。

あなたの商売応援しています。
商売繁盛!!

鳥羽塾 塾生 久志 正雄(ひさし まさお)

追伸
最近思います。

『夫婦の目標設定を作らないと』

飽きられてしまう~

雑念の多い飲食店経営者が集中する方法

From そば屋厨房横の事務所

おはようございます。
鳥羽です。

今日は
大学生アルバイトが突然休みたいということで
私がピンチヒッターとして
お店にやってきました。

連絡を受けた時は、
「なんでやねん!今日はすることようけあるなのに~」
と思いながらも、

「あ!いいよ、僕が代わりに出るから~」
と調子の良い返事をしてしまいました。

今日は、
このことで、5~6時間
時間が奪われるということで、
今、必死にメルマガを書こうとしています

お店を経営していると、
こうやって突発的に時間が奪われることがあったり、
集中的にいろいろな仕事をこなさないといけない
ことが多々あります。

こういう時は、
今書いている
メルマガ一つでも時間的制約をうけるので、
集中して書き上げたいのですが、

ついつい、
頭の中には、

「そういえば昼から経理士さんが来るから
出納帳を出しとかなあかんし、、、」

「そろそろ秋物の差し込みメニューを用意しとかんと、、、」

「あ!アルバイトの応募者に電話をせんと あかん!」

「腹減ったな~ 今日は賄いに鰻でも食べたろか~」

「あ!そうや!昨日母ちゃんが電話欲しいって言ってたなぁ~」

と様々な考えや雑念が
次から次へと頭をよぎってきます。

こういう状態になると
間違いなく集中力がなくなったり、
別の仕事を先にしようかなと考え始めたりと
仕事の効率がドンドン悪くなってきます。

そして
挙句の果てには
「もう!!!あれもせなあかんし、これも、、、」
と頭の中が爆発し
仕事が中断してしまうことがよくあります。

バタバタしている飲食店経営者には
よくありますよね、、、

私はこういう状態に陥りそうになった時には

あることをして

その雑念を振り払い、
また集中力を持って仕事をすることにしています。

それは、
簡単な方法です。

それは、
今、気になっていることを
「全て書き出す!」
ということです。

頭に自然と浮かんでくる
思いや雑念なんて
そう簡単に消し去ることはできないと思うでしょうが、、、

それが、
なんとこの方法を使うと、
すぐに雑念が消えて
今やるべき仕事に集中できるのです。

ようは、
頭に浮かんでくる雑念のほとんどは、
予定であり、
やらなあかんことであり、
やりたいことだったりします。

だから、
それをスケジュール帳やノートに書けば
良いわけです。

スケジュール帳を出すのが面倒なら
すぐに何かの紙に書いて、
目の前の見えるところに置いておけばいいのです。

書き出すことによって
目に見える状態にするだけで
一旦、決着がつきます。

頭の中がスッキリと整理でき、
「あれもせなあかん これもせなあかん」
状態から抜け出すことができます。

そして次々と集中して
仕事をこなしていけばいいのです。

書き出してみると、
案外、仕事ってそんなに
あれもこれもなかったりします。

頭のモヤモヤがとれて、
スッキリします。

書いてあることから
チョイスして
淡々とこなすとすぐに終わってしまいます。

書きとめるという行為は、
多くの方は
なにか重要なことを忘れないために
行うことが多いようですが、

わたしは頭の中から
雑念を消し去るために行います

ようは
書いて忘れるためです。

とにかく雑念が湧き出てきたら書き出す
そして
書いたら忘れる

そして
今やっている仕事に集中することです。

 

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

鳥羽

追伸
売上を着実に伸ばし続ける経営力を
身に着けたいなら鳥羽塾で学びましょう。
詳しくはこちらから→ http://syoubai-hanjyou.com/member_lp

このDVDを観て売り上げを2倍にされた方がいます
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai03

これさえあれば、もう迷わずにチラシがつくれます。
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai01

最短で確実、安全にお客様に再来店してもらう方法
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai02

飲食店 賢い時間の使い方

From自宅リビング

おはようございます。
鳥羽塾 塾生 久志です。

もうそろそろ、
夏が終わる季節ですね。

ウチの子供達も
夏休みが後もう少しで
終ります!

そのチビたちを
今から伊丹空港に迎えに行きます。

実は2週間程、
嫁さんと一緒に
沖縄旅行に行ってたんですね。

そのお迎えに
これを書いた後
迎えに行きます。

久々だから
子供達に会うの楽しみ~(笑)

 

っあ、
もちろん
嫁さんも も ですよ(笑)

「楽しみ」と言えば
前回書いたお便りで、

経営者が成功するには
小さい行動をすると
「チョット楽しい。」

そうすると
又味わいたくなり、
また、行動する。

この行動が大きな成功に
つながりますよ。

ってお伝えしました。
前回のお便り↓↓↓
http://syoubai-hanjyou.com/column/think/4610.html

それで、
経営者には
次にする大切な事が有ります。

それは、
【時間を創る事】
なんですね。

これは、
無理矢理に
販促する時間を創るって
事なんですね。

実際私の一日はこんな感じです。

6:30 起床
7:15 チビたちの見送り
※朝にチビたちとコミニケーション
8:00 家事(主夫です)

9:00
~  4時間、販促作成時間
13:00

14:00 体力作りでプール
   
16:00 店舗 仕込みなど

17:00
~   店舗営業
23:00
24:00 帰宅、就寝。

ってな具合です。

私は午前中に販促活動をする
時間を作っています。

数年前までは、
ランチ営業をしていた為
全く時間有りませんでした。 

が、実際ランチは
全然儲かっていませんでした!

月売りで20万円程度。

ランチをやめる事によって
20万円の売上減です。

でも、
5年間ランチしていたんですが
全く儲からない。

どうしようか?
どうしたらいいんだ?
のジレンマ。

私は考えを変えました。

『改善』:
ランチ営業をもっと集客する
のではなく

『テコ入れ』:
売上がちょっとのびていた
夜営業にテコ入れしよう!

『改善』でなく『テコ入れ』
ですね。

少しでも
うまく行っているトコロを
テコ入れする方が、
結局は伸びるんですね。

そうなれば、
時間が必要。

思い切ってランチやめるか!
ってやめちゃいました。

その20万円の売上を
夜でカバーする為にどうるねん。
って最初は考えたんですね。

お昼の空いた時間で
POP作り、
メニュー作り、
DM作り、
ネット広告作り、
などなど。。。。。

案外すんなりと
夜営業でその20万円分の
売上をカバーできました。

この考え方が
経営者にはとても大切なんですね。

本日は
小さい成功体験の後には
【時間作り】が大切と言う
お話でした。

あなたは
経営者ですか?
労働者ですか?

経営者なら
道具と知恵を使いましょう!

あなたの商売
応援しています。

鳥羽塾 塾生 久志 正雄(ひさし まさお)

追伸

明日から嫁さんの
パンツも洗濯しないと
いけないんか~

主夫ですから。。。

儲かってまっか!

From  神戸のそば屋

 

おはようございます。

鳥羽です

 

お盆はどうでしたか?

儲かりましたか?

 

私はよく

「儲かっていますか?」

という言葉をよく使います。

 

鳥羽塾のメンバーにも

頻繁に「どない!儲かってる?」

と声をかけます。

 

売り上げを上げているメンバーは、、

「はい!儲かってます!!」

 

「頑張って、儲けますよ!」

と、

『儲かる、儲ける、』という言葉をよく使います。

 

不思議なことに

実際に儲けている経営者や

これから儲ける経営者は

『儲け』という言葉をよく使います。

 

しかし、

世の中には

「儲ける」という言葉を使うことを

躊躇している方が少なからずいると思います。

 

でもね、これって

なんかおかしくないですか?

 

あなたのお店は何によって存在しているのか

を考えたことがありますか?

 

それは、

私たち人間の生を考えればすぐに分かることです。

 

人間は

食べ物から摂るカロリーなどの栄養で生きています

 

もし、必要なカロリーが得られなくなると

体が徐々に衰弱していきやがては死に至ります。

 

お店にとってこのカロリーに

変わるものが

利益なのです!

 

なので、

利益を出すのが絶対であり本望なわけです。。

 

だから

仕事をした結果

儲かったならそれはすごく良いことなのです。

 

いくら、

死ぬほど働いても、

根性出して頑張っても、

儲からなかったら仕事としては

意味がありません。

 

儲けてこそ

なんぼということです

 

真っ当なことをやって

儲かるというのは素晴らしいことです。

 

自分のやったことで

お客様が喜んでくれて

それで利益があがるわけですから、

 

「俺は儲けてるねん!」

と胸を張って威張ったらいいんです。

 

だから

私は『儲かる!』

という言葉を毎日何回も言います。

 

家族はもちろん

スタッフにも言います

気の合う仲間にも言います

 

儲かるだけでは

物足らなくなり、、

「これやったら、びっくりするくらい儲かるんちゃうか?」

 

「気が遠くなるくらい儲かるでえ~」

 

「死ぬほど儲かる!」

 

「気絶するほど儲かる」

みたいな言葉が加わると、、、

 

気持ちがどんどん膨らんできます。

 

すると、

儲かるということが

どんどん楽しいことに感じられます。

 

先日、

当メルマガ執筆者の久志さんと会ったのですが、、、

 

私が、

「も う か り、、、」

まで言った時には、

すでに顔がニタ~としていました。(笑)

 

『儲かる』という言葉を,,,

共有したもの同士の会話は素晴らしく前向きです。

 

これは売れるで!

 

これはとんでもなくすごいことになるで!

 

こらはめっちゃ大変なことになるで!

 

頭の中に札束が浮かんできたら

しめたもんです。

 

ドーパミンが噴出します。

 

仕事が俄然、面白くなってきます

頭の回転はよくなり

行動することに何の躊躇もなくなる

そして周りの環境も変わってくるのです。

 

「儲かってまっか?」

関西でも今はあまり聞かない言葉ですが、、、

良い言葉ですね。

 

 

それでは今日もはりきってまいりましょう。

 

 

鳥羽

あなたも絶対できる行動術

From自宅リビング

おはようございます。
鳥羽塾 塾生 久志です。

世間は
お盆休み真っ只中~。

私のお店は例年
ビジネス街と言う事も有
『閑散』としていました。

しかし、
去年からこのお盆休み。
賑い(儲け)始めました。

賑わっているお店。
そうでないお店。

どちらをあなたは、
選びますか???

もちろん前者。
賑わっているお店ですね。

もちろん
賑わっているお店は
ちゃんと理由が有ります。

その理由とは、、、
販促(宣伝)行動を
したからなんですね。

あなた
『そんなん当たり前やん』
『でも日々の作業で販促が出来ん!!』
『やる時間が無いし~』

そうですね、
日々のルーティーンを
こなすだけでも
経営者って大変。

『販促やらなアカンし』
でも
『現場作業しなアカンし』
『。。。。。。』

どこかのコンサルタントは、
『行動しなさい』
『行動しなさい』
『そうすれば結果でます。』
『行動のみ』

とケツをタタキマス。

で、
現場主義の私が
行動出来ないあなたに
私がやった

【絶対できる行動術】を

本日伝授したいと思います。

今日のお便りは
あなたの行動を変える
ものになるでしょう!

では、公開。↓↓↓

(ここから)
私は先ず
小さい販促をしました。

簡単です。
タダです。

お客様に、
『来週も待ってます!』
※元気に、本気で。
と会計に伝えました。

10日後。

そのお客様が再来店。

お客様に
約束を守っていただいた
お礼を伝えました。

私の心中。。。。
『え、冗談やったのに、』
『ホンマに再来店してくれた』
『ウレシイな~』
『やったね』
↑↑↑小さい成功にガッツ!!

これを、
10人に伝えると、
大体2人ぐらいホンマに来てくれる
事が解った。
↑↑↑小さい成功がちょっと大きく。

『よっしゃ、これいける』
来て頂いたお客様の住所聞いて
DMハガキ送ろう。

100人の方々に
DMハガキを送りました。

すると、
25枚の返りが有りました。

私の心中
『ヤバイなこのDMハガキ』
『儲かるやん』

『来月も送ろう!』

私はこのサイクルが面白く、
住所お客様に聞きまくって、
沢山のDMハガキを送る様になりました。

私は目で見える
販促が、面白く、面白く、
たまりませんでした。

店内を見渡せば、
DMハガキを持参して
下さったお客様が9割。

私の心中
『わ~なんか面白い』
『賭け事で自分の予想が
的中した時の感覚や』

『興奮する~』『楽しい~』

『でも賭けと違って
ちゃんと再現できるやん』
(ここまで)

わたしはココで
経営者になったんですね。

経営とはバクチでは有りません。

どういう事かと言うと
(バクチ的考え)
今日、
天気エエし
お客さんいっぱい来てくれるで。
『予想がハズレなかったらエエけど。』

と、

(経営者的考え)
今月、
DMハガキ100枚
送ったから、
20枚は返って来るな
『楽しみや~』

私は、
小さい販促行動の成功を
『また味わってみたい』
って、
また販促行動したんですね。

単純な私なんで、
小さい成功体験を
また味わってみたいと
思うんですね。

そうですねコレです!!

行動を循環させるのは、
小さい成功体験が必要なんですね。

脳科学で解説すると、、、

なんて、
学者っぽく言わなくても
人って単純なんで、

いい経験をすると
また、行動したくなるもんですよ。

この繰り返しが
行動につながるんですね。

あなたの行動
ムチャクチャ応援しています。

鳥羽塾 塾生 久志 正雄(ひさし まさお)

流行物は廃り物

From 神戸のそば屋の事務所

おはようございます。
鳥羽です。

昨日、、、
パソコンを開けると
画面にいきなり、
虹のようなものが現れました。

なんじゃこれ!
と手で触っていたら、
画面いっぱいに虹色と線が混じり、
使えなくなってしまいました。

突然のことに、
やばい!どないしよう?
と困惑しましたが、

結局どうにもならず、
電気屋さんに走って新しいパソコンを
購入しまた。

形あるものはいつかは壊れる!

勢いあるものはいつか衰退する!

出会いがあればいつかは別れがくる!

ついつい
どんなコトもモノも永遠に在り
続けると思っている
自分がいますよね、、、

なんか、寂しいです
形のあるもはいつかは壊れる!
わかってはいるんですが、、、

今日は
新しいパソコンを使いながら、
こないだ法事でうけた坊さんの説教を
思い出しております。

 

さて、
先日、経営者仲間の集まりで、
思ったことなんですが、

多くの飲食店経営者が、、、

どんなお店が繁盛しているのか?

どんな商品が売れているのか?
ということを
意識して世の中を見渡しているような気がする

成功している店に学ぶ
成功事例を参考にする
というのは決して間違いではないと思う

ただ、
一つ考えて欲しいのが、
もうすでに成功しているものを真似ても
それ以上にはならないだろうし、
真似る時期を間違えれば儲からない

もちろん
流行りや時流を知っておくということは、
経営者にとって大事なことです。

でもね、
多くの人が
流行っているもの、
あたらしいもの
に心を奪われすぎていると思う

そんなものを真似てもすぐに終わってしまいますよ

流行物は廃り物とはよく言ったもんです。

いつまでも続かない!

私は儲けのヒントは
全く逆にあると思っています。

それは、
今、売れてないものです。
売れてないものには
めちゃくちゃ可能性がありますよ、

売れてないものをよ~く観察すると
なぜ売れないのか推測することができるし、

こうしたら売れるんじゃあないかと、
アイデアが沸いてきたりします。

良い商品なのに、
売り方が下手くそだったために売れないなら
売り方を変えれば売れるようになったり、

要するに
売れないものや売れない店を意識して
考えた方が上手くいったりするんですよね。

多くの人は
売れてるものや繁盛店を見て考える
だから競争相手も多いし
なかなか芽が出ない

儲けたかったら
売れてるものよりも
売れないものに着目しよう!

その方が合理的ですよね。

 

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

 

鳥羽

嫁さんと子供が家出

From自宅リビング

おはようございます。
鳥羽塾 塾生 久志です。

いきなりですが、
ちょっと悲しい
出来事が有りす。

嫁と子供が、
荷物をまとめて
出て行きました。

。。。。。。。。。(汗)

って、
本当に信じないで下さい(笑)

実は、
今、嫁さんと子供は、
沖縄に行っているんです!

私を置いて。。。
それも2週間も!

沖縄には
次のステップアップに
必要な事柄の視察に
行ってもらっているんですね。
※この辺りは又今度話しますね。

それで、
いつもやっている、
洗濯、掃除、等の家事が
軽減されています。

その為、
時間が有りますので
商売の勉強時間に
しています。

そんな中、先日、
鳥羽先生が開催してます
『集客マスター』の
決起集会が有りましたので
応援に出かけました。

そな決起集会で、
とてもいい質問が
有りましたので
あなたにシェアしたいと
思います。

質問内容
(ここから)
私はカフェを経営していて、
少し困った事が有ります。

お客さまで、
ベビーカーを持って
来店される方がいます。

当店は小さなカフェですので
『席を占領される形になります。』

お客様の事を想うと、
ゆっくり過ごしていただきたい
と言う思いと、

席数減少になると言う
経営的な減売りとの
ジレンマが有ります。

こういう場合、
どうする事が
双方にとって
良い事なんですか
???????

ご指導ください。

※伝えやすい様に
 多少表現は変えています。
(ここまで)

解ります、
解ります。
この質問(共感)

経営と
お客様のサービスの
ハザマ。。。。。

私はこの質問に
こう、返答させて頂きました。

※セミナー時はちょっと
過激な返答でしたので、
多少柔らかくお伝えしますね。

この質問の
回答から最初にお伝えしますネ。

これは、
【ターゲットが定まっていますか?】
【ターゲットに見合ったお店作りですか?】
って事なんですね。

解説しますと、
そのカフェは
そもそもベビーカーで
来店されるお客様を
ターゲットとしていないお店。

ベビーカーで来店し
ゆっくり寛いで、ママ会し、
広々とした店内。

って事ではないですよね。

そう言った戦略なら
郊外の家賃が安価な場所で
経営するか、

高単価なカフェ経営で、
回転率を目標としないお店。
になる事でしょう。

また、
お客様はお店の戦略なんて
知りません!

では経営者はお客様に
どう、周知するか?
なんですが、

『お客様を迷わさない』
って事が 肝 です。

例えば、
POPなどで

『当店は小さく可愛いカフェです。』
『繁忙時は店内が込み合う恐れがあり、
ベビーカーなどで来店されると、
お子様が怪我をされる恐れがあります』

『15時を過ぎると比較的
ゆっくり過ごせられますので、
この時間来店される事をお勧めしますね』

って、言う具合に伝えれば
双方にとって一番良い解決方法ですね。

また、
店内装飾も大切です。

お店の入り口付近に、
ワインボトルを飾ったり、

ちょっと高価に見える
ピンピカオブジェなど飾るんですね。

ようは、
『子供』と対局するものを
飾るんですね。

『子供』=お酒、高級品
ではないですよね。

やっぱり
『子供』=可愛い、小さい、カラフル。
ですよね。

こうやって店舗を飾る事でも
お客様が迷う事を防げます。

あなたのお店は、
あなたが来て欲しいお客様が
来店されていますか?

もう一度
考えてみて下さいね。

あなたの商売
応援しています。

鳥羽塾 塾生 久志 正雄(ヒサシ マサオ)

追伸
嫁さんと子供が居ていない時間です。

時間が有りますので、
商売の勉強時間あてます。

さ~ムッチャ勉強して
沢山稼ぐぞ~(オゥ!!!!!)

「やったらどないかなる!」

From 神戸のそば屋

おはようございます。
鳥羽です。

昨日は、
第7期集客マスタープロジェクト
の決起セミナーを新大阪で開催しました。

台風で新幹線等の交通機関が乱れる中
関東の方から参加した方に
「大丈夫ですか、ちゃんと今日中に帰えれますか?」
と聞くと、
「とにかく、やってきました!
どないかなるでしょう!!」
という大胆なお答え、、、 (笑)

でもね、
「こういう方が結局、成功するんやでなぁ~」
と、
応援に駆けつけてくれた
鳥羽塾で学んでいる 
中阪さんや村西さんとで顔を見合わせ
ていました。

私もね、
スタッフや周りの人に、
「大将って、行動力ありますね!!」
「決断がはやいですね~」
とかよく言われますが、、、

一方、
小さな頃から
家族には、よく
「もっと、ちゃんと考えてから行動しなさい!」
とか
「もっと慎重にやった方がええんと違うかぁ~」
みたいなことをよく言われます。

家族や親しい人には
このせっかちな性格で、
よく心配をかけていますので、
あえて反論はしませんが、、、

でもね、
私はこの性格というか、
あまり深く考えずに行動を起こすことは、
経営者にとって凄く大事で必要なこと
だと思ってもいます。

「とりあえずやってみながら考えましょう!」
ということです。

やることによって
何らかの結果が出るわけです、
そして、
失敗したならば修正し、
上手くいったならば
拡大したりより上手くいくように考えます。

チラシなんかの販促物でも
そうですよ、

あーだ、こーだと色々と考えて、
結局、出さなかったり出すのが遅れたり
する方が結構多いです。

妙に頭でっかちになっているというか
手足がちじこまっていて、

「こういう場合はどうですか?」
「もし、〇〇したらどうしましょうか?」
「お客様から苦情があったら、、、」
とやる前からいらぬ心配をします。

リスクを考えることも
経営者にとっては大切なことでは
ありますが、
こういうことを言い出すと、、、
何もやらないのが一番安全ってな考えに
陥ります。

とにかく、
「やってみる!」
「動いてみる!」
「それから考える」
これくらいの気持ちの持ち方でちょうど
いいような気がします。

とにかく
やったらどないかなる!!!

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

 

鳥羽

追伸
私が知っている
「やったらどないかなる!!!」
精神を持っている経営者の一人です
こちら→ http://syoubai-hanjyou.com/interview/syuuhou.nakasaka.pdf

 

クラウドファンディングってなに???

From子供部屋

おっはようございます。
鳥羽塾 塾生 久志です。

夏、夏、夏、

今、
小学3年生になる
子供たちは、
夏休み真っ只中~

が、久志家は
午前中は勉強、宿題、
の時間と決まってます。

嫁さんの
子供達に注意を促す
『ガミガミ声』で
子供部屋はうるさいです。

ホント、
セミよりウルサイです(笑)

でも、
子供達はこの勉強を
決まった枚数だけ達成すれば、
『100円』の達成金がもらえます。

子供達は欲しいモノが
其々あるので、
その資金調達に一役かっています。

資金調達と併用して
学習するのは
商売人の子やな~と
関心します。(喜)

資金調達の仕方で
このネット社会で流行っているものが
有ります。

それは、
【クラウドファンディング】って
やつなんですね。

クラウドファンディングとは、
不特定多数の人が通常
インターネット経由で
他の人々や組織に財源の提供や協力などを
行うことを指す、
群衆( crowd)と資金調達(funding)
を組み合わせた造語なんですね。

例えば、
外国に小学校を創るプロジェクト

新人アイドルのコンサートを
開催するプロジェクト

沖縄移住計画で皆で共有する
【家】を建てるプロジェクト
などなど有ります。

簡単に言えば募金ですね。

ただ募金と違うのは
支払った人は、
『ある種の対価がある』
って事なんですね。

アイドル企画なんかは
『非買曲ダウンロード』特典
など他と違うプレミアムな
商品をもらえたりします。

ファンだと『たまりません』よね~

で、
私の店でもこのファンディングを
やっているんですね。

って言っても
店舗で募金をしてるだけなんですけどね。

でもこの企画趣向が素晴らしいので
今回これを説明し、
皆でシェアしたいと思ってます。

当店はカープを応援している
広島焼き店なんですね。

そこで
ファン心理と言うか
目的はやはり
『優勝』なんですね。

そこに飲食店で
登場するのは
『祝杯』ですね。

ただ単に
お酒を用意しても
記憶には残りにくいですよね。

そこで用意した企画が、
『皆でお金を貯めて
 樽酒を買い祝杯をあげよう』

で、来店者に
1円や100円
又はつり銭を瓶に入れてもらい
募金を募ったんですね。

募金をした人は、
『樽酒を飲める』って
ファンにはたまらん特典が
ついてます。

また、
超常連さんは
『鏡開きが出来る』
と言う

超プレミアムな
特典もついてます。

で、私が言いたいのは
何もタダで樽酒が用意出来る方法
って事ではないんですよ。

私がシェアしたい情報は

【顧客の目標設定の位置に
お店を置き、来店頻度を上げる】

って事なんですね。

それを募金(目標)と言う形に
したと言うわけなんですね。

で、
私のお店は野球放映してないし、
そんな企画出来んわ~
とか、
誰も募金なんかしてくれんで~

とか言わず、
知恵と道具を使って考えてみて下さい。

例えば、
(ここから)
新品の冷凍庫購入を考えています。
しかし資金難であなたの協力が欲しい
のです。

募金してくれたあなたには、
一般販売してない
手作りアイスデザートを
プレゼントします。

ご協力お願いします!
(ここまで)
なんて企画や、

(ここから)
世界一高いワイン
ロマネコンティを
みんなでのみませんか?

目標金額110万円

飲んで世界一になろう
(ここまで)

なんて面白い企画は沢山
思いつきますよね。

再度お伝えしますが
この企画目的は
【顧客の目標設定の位置に
お店を置き、来店頻度を上げる】
ですよ!

あなたは料理屋さんですか?
あなたは経営者ですか?

お客様が喜ぶことを
沢山用意してあげれば
あなたの料理(お店)のスパイスに
なります。

あなたの商売
応援しています。

鳥羽塾 塾生 久志 正雄(ひさし まさお)

追伸
今、嫁さんが何やら
持ってきました。

税金支払いの請求書です。

これだけは
自己ファンディングで
稼がなあかんな!(苦笑)

 

商品を売る前に自分を売る!

From 神戸のそば屋

おはようございます。
鳥羽です。

今日から8月ですね。
お盆が終わると
あっという間に
一年が終わってしまいますよ

今年を良い年にするためにも
あと数か月
しっかり儲けていきましょうね。

さて、
先日、私が開催している
集客マスタープロジェクトの受講生から、、

「鳥羽さんのお店のはがきDMには商品説明とか
ありませんが、商品のことは載せないのですか?」
という質問メールをもらいました。

実際に、
私がお客様に出している最近のはがきを、
みてみると、
ここ数年、商品のことを書いていない。

っていうか、

私ははがきDMを作る際に
自分がそば屋であることすら忘れています。(笑)

だから、
ついつい
蕎麦などの商品を載せることを忘れて、
お店での出来事やスタッフのこと
を書いてしまうのです。

「蕎麦屋のくせに、はがきDMに蕎麦を載せんと
意味がないのとちがうかぁ~」
と思う方がいるのもわかります。

でもね、
私が出したハガキを見て、
たくさんの方が当店のそばを食べに来るのです。

では、なぜ、
その様なはがきを見て、
たくさんのお客様がやってくるのか?

それは、
簡単に言うと、
お客様が行ってみたい!
という
感情が動くからです

お客様は届いたハガキを見ることによって、
1、 お店を思い出す
2、 お店に行ってみようという感情になる

そして、
来店してくれるわけです。

ここで、
多くのお店のように商品ばかりを羅列している
ようなはがきDMと
お店の様子や出来事などがかかれた
はがきDMの違いが出るのです

だってそうでしょう、

はがきを見て、
この暑い時に
そばを食ったらあっさりとして美味しいやろうなぁ~
と思ったとしても、

お店のことを思い出したとしても、

うちの蕎麦の代わりになるものは
世間にはいくらでもあるわけです。

他のそば屋のそばでもいいわけですし、
他のうどん屋の冷やしうどんでもいいわけですし、
他の中華屋の冷やし中華でもいいわけです。

商品の代わりになるものはいくらでもあるわけです。

だから、
よそにないもの
自分の店、唯一のもの
商品以外のモノを売るわけです。

商品を売る前に、、、

自分を売る!
スタッフを売る!
さらにはお店の姿勢やこだわりを売る!
とういうことです。

けっして、かっこよくない
「なんじゃ~これ!」
というような人間臭い
はがきDMですけどね。

この人間くささを出す工夫
をするだけでも
反応が何倍にもなったという例が
多数あります。

人間くさいはがきDMは、
事前にお客様の考える
「この店は大丈夫なんか?」

「ホンマに美味しいんやろか?」

「感じが良いのかな?」
というこうした疑問に答えることが
出来るのです。

これは、媒体が変わろうと
業界が変わろうとすべて同じです。

商品を売る以前に
親近感であったり、
安心感を売らないといけない
と言うことです。

ところが、
今、世の中に出回っている
はがきDMであろうとチラシであろうと
広告宣伝は、
商品を売ることばかり考えている。

内容のほとんどが
商品の内容であったり価格です。

これが、
最大の間違いなのです。

商品を見せるタイミングが
お客様の感情とマッチしていないのです。

欲しくなる前に
商品なんて見せられても、
押し売りそのものですからね、

だから、
商品を売る前に
まず自分を信用してもらうこと

この人が提供する商品だったら
大丈夫と思ってもらうこと

このことが
モノを売る時の基本なんですね。

お客様の感情を無視して、
すぐに商品を見せるのは
欲しくない人に押し売りするのと同じです
反応率を落とします。

良いはがきDMを作るには、
やっぱりお客様の感情を理解することです!

それが我々のような
信用のない小さなお店には必要なのです。

 

それでは今日も張り切ってまいりましょう。

鳥羽

追伸
売上を着実に伸ばし続ける経営力を
身に着けたいなら鳥羽塾で学びましょう。
詳しくはこちらから→ http://syoubai-hanjyou.com/member_lp

このDVDを観て売り上げを2倍にされた方がいます
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai03

これさえあれば、もう迷わずにチラシがつくれます。
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai01

最短で確実、安全にお客様に再来店してもらう方法
詳しくはこちら→ http://syoubai-hanjyou.com/kyouzai02

border