メールマガジン申込み
rogo
メルマガ登録
header

もやの中を進んでいく、その先を見るために

おはようございます、中阪です

先週は のことについてお話しましたね

先週の記事はこちらから↓

ぶしつけですが、、

ドラえもんの道具であなたが一番欲しいのは

何ですか?

僕は「どこでもドア」なんですよね

もし、これがあったら

距離という壁がなくなりますよね?

どこにでもいけますよね

実は僕って筋金入りの方向オンチで

絶対に車を運転してはいけないんですよね

就職するのに必要だろうと

大学生の時に運転免許所取ったんですけど

仕事で社用車使ったのって

たしか5回くらいだったかな?

そのうちの一回は

僕が車庫入れする時

買ったばかりの上司のワゴンに

おもいっきりガガガってコスってしまい

人間ここまでヘコむのかってくらい

悲痛な落ち込みっぷりを発見したり

車で10分もかからないところに

上司から書類を届けにいってくれと頼まれて

大阪の「一方通行地獄」から抜けられず

同じところをぐるぐる回ること2時間

心配した上司が探しに来てくれて

先導されながら会社にたどりついて

泣きそうになったり

そんな僕なんで

移動手段は公共交通機関しか

ないんですよね

そんな僕にとって

ある意味「どこでもドア」的なアイテムを

ついに見つけちゃいました♪

それはZOOM

今、僕はあるビジネスミーティングにZOOM参加しています

そこでは朝の6時半からビジネスの学びを得ようと

切磋琢磨する方たちが大勢います

なぜそんなところに参加してるのかというと

今後きっとこの鳥羽塾のグループに

なにかしら役立てることができるかも!って

思ったからです

将来的に僕は

集客サポートをビジネスに

していこうと思ってます。

つまり今まで自分のお店で培ったノウハウやスキル、

頭を人に貸すビジネスです

それをするために僕にとって大きな課題だった

距離の壁を

ZOOMという「どこでもドア」が

つぶしてくれました

たとえば

あなたと一緒に

ハガキやチラシの作成をZOOMで相談

シェアしながら作っていって

お店に納品したり

今の僕にとって作ること自体は

ほんと長年やってきたことだし

パワーポイントとラクスルでポンと印刷で

簡単にできちゃいます

ほかにもたとえば

あなたのお店の中を

スマホカメラで撮って歩いてもらって

改善点を探したり

自宅にいながらセミナーだって

できちゃいますよね

なので僕がZOOMを使って遠隔サポートすることで

「やり方がわからない」で

ストップしてた時間を一気に

つぶすことができます

それからあなたは販促をして

売り上げをあげながら

1つずつ学んで

自分でできるようになればいい

それまでの時間を

僕がサポートします

鳥羽さんが立ち上げた

鳥羽塾の同志に

貢献するそんなビジョンを

僕は今持ってます

今はまだ覚えることもたくさんで

もやの中を進んでる感じだけど

「できる」という確信はあります

だって

チラシやハガキDMをつくる時も僕は

同じもやの中をずっと進んできましたから

それでその先にあった

成功も喜びも

幸運にも僕は一足先に

知ることができた

だから僕は

あなたにも「もやの先」にある

成功の喜びと安堵を

味わってほしいと思ってます

僕もがんばるから

あなたもがんばってくださいね

一緒にしあわせな人生

送りましょうよ

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

—–

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://abust.biz/brd/archives/dyiypj.html

どうしてもそれが必要なんだ!って思えるかが鍵

おはようございます、中阪です

先週は

アンケートを取って顧客情報を手に入れることに

どんなメリットがあるのか

ついてお話しましたね

先週の記事はこちらから↓

逆境の中には、すべてそれ相応か

それ以上の大きな利益の種が含まれている

こう言ったのは「思考は現実化する」の著者である

ナポレオン・ヒル博士

たしかにこの経済に大打撃を与えた

コロナ禍でさえ

それによってマスクや

消毒、衛生関係、空気清浄機

テイクアウトはデリバリーなど

一気に何年分も飛躍した分野もありますよね

特にZOOMなんかに見られる

オンラインで行うPC作業なんかは

ほんと何十年も一気にビョン!と

進んでしまったんじゃないでしょうか?

だって今僕の娘たち、

小学校の子供たちでさえ

ワードやパワーポイントといった

PCのソフトを使いこなしてレポート書いて

「ポン」と送信して提出したり

オンラインで授業受けたりしてるんですからね

僕が何年もかかってやってきたことを

それこそ一年やちょっとで

必要な機能はつかいこなしてる

これってすごいことですよね

なんでこんなことができるようになったのか?

よくよく理由を考えてみると

「どうしてもそれが必要になったから」

この考え方こそが

逆境に立ち向かうための大きな原動力に

なります

なぜなら

「べつにあってもなくてもいいや」って

思ってることにわざわざ時間を割こうとは

思わないからです

たとえば

ハガキやチラシ、POPなど

いろんな販促活動をしないといけない

頭ではそう思っていても

いつもずるずると先延ばしにしてしまって

結局なにも進んでない。。。

そんなことってないですか?

もし、あなたがそうなら

どこかで

「別にやらなくてもやっていけてるし」

そんな風に考えてはいないでしょうか?

もし、あなたがそう考えてるなら

そこから抜け出すことはまず、不可能です

僕の周りを見てもわりと

そういう考え方の人が8割、9割います

ちゃんと集客して

結果を出してる店舗に共通して言えるのは

「集客は社長の仕事として

絶対に必要だ」と

心から信じてることが肝心です

なので

この逆境の中で生き残りたければ

これをチャンスととらえて

「生き残るために

集客することは絶対に必要だ!」と

自分に死に物狂いの発令をしましょう

僕もこう自分に言い聞かせて

今までがんばってきました

8千万の借金

利息の返済が生活を圧迫し

早朝4時から仕事前にアルバイトに出かける始末

その結果、奥さんにも愛想つかされ離婚

しかも父が亡くなって

ある日突然経営者になる

なにをすればいいのかまったく何もわからない

一度は倒産して全部売り払って清算してしまおうか。。。

そんな考えも頭をよぎった

そんな逆境の中にあっても

経営者一年生だった僕が

飛躍的な成長をすることができたのは

マーケティングとの出会いと

絶対にこれで集客してみんなを守るんだ!

という強い決意と覚悟のおかげだと

思ってます

P.S

僕が鳥羽塾でマーケティングを知って

やってきたことの軌跡に興味がある方は

鳥羽塾YOUTUBEチャンネルを見てください↓↓↓

集客のヒントがいっぱいあるので

いいね&チャンネル登録

よろしくお願いします

P.P.S

もし、今からパソコン覚えようとおもうなら

個人的には「パワーポイント」が一番オススメです

メニューやチラシ、ハガキDM。POPなど

あらゆることがこのソフト1つで

簡単に作れます

僕もこれを知るまで色々と試して苦労しました。。。

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://abust.biz/brd/archives/dyiypj.html

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

手遅れになる前にこれだけは絶対に必要です

おはようございます、中阪です

先週は

敬意を欠くことをすると必ずしっぺ返しがきます

ということについてお話しましたね

先週の記事はこちらから↓

アンケートを取って、顧客情報(リスト)を集めましょう

これができないことにはそれより前には進めません

なぜなら

リスト構築こそが、

「なんのために働いてるのかわからない」

「毎日お客さんがくるか不安になる」

「人にどう思われてるのかばかり気になる」

こんな不安を解消してくれる特効薬になるからです

たとえば

●「なんのために働いてるのかわからない」という疑念は

アンケートを取ることによって

あなたを応援して支えてくれてるお客様の存在を

はっきりと認識できます

●「毎日お客さんがくるか不安になる」という不安は

顧客リストがあることでいつでも自分から

お客様にコンタクトを取ることができるからです

●「人にどう思われてるのかばかり気になる」

この不安が大きいから

アンケートを取るのが怖いんですよね?

考えてみてください。常連のお客様は

あなたのお店のことが気に入ってるから

何度も足を運んでくれてるんですよね?

ここでももっとわがままになっていいんです

「又来て欲しいと思ういいお客様にだけ

アンケートをお願いすればいいんです

クレームいいそうな人から

わざわざアンケート取る必要なんてない

実際

鳥羽さんが提唱するアンケートの取り方をすると

そこに文句を書いてくるお客様は皆無です

万一、それでもイヤなこと書いてくる人がいたら

この人はうちのお店には合わない人なんだと

ゴミ箱ぽいして忘れちゃえばいいんです

そんな人に振り回される必要なんて

全くありません

集めたいのは

来て欲しいのは

どんなお客様なのか

よく考えてみてください。

お店に入るキャパなんて

規模の違いはあれど

やっぱりどうしても限られてきます

その限られた中に入れるのは

いいお客様だけで十分なんじゃないですか?

そういう人たちにたくさん囲まれて商売したら

毎日仕事にいくのも

楽しくなりませんか?

なので

アンケートを取って顧客情報を入手することは

最初の大きな関門であり

それができるかどうかで

その後に大きな大きな

差が生まれます

乱暴な言い方すると

運命が決まるといってもいい

P.S

参考まで特別に

僕がお店でつかっているアンケート用紙を

今回添付します↓↓↓

https://abust.biz/brd/syu-hou/001-j4Vcax.download

何度も何度も改良を重ねた貴重なサンプルです

あなたのお店が繁盛することを

心から願ってます

ーーーーーー

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://abust.biz/brd/archives/dyiypj.html

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

敬意を持って接する

おはようございます、中阪です

先週は

「順序立てて今しないといけない処置を施しましょう」

ということについてお話しましたね

先週の記事はこちらから↓

「敬意を欠くと必ずしっぺ返しがきます」

僕が昔、ジェームススキナーという方のセミナー動画を見て

とても興味深く、心に刻んだのがこの言葉

その方のお話の中で

ある材木店の社長が

従業員に向かっていつも罵声を浴びせてました。

それはひどく理不尽でワンマンな言いぐさで

ジェームスさんが

「あんな風に言われて悔しくないんですか?」

と聞くと

その従業員はこう答えたそうです

「別に。ホッジするから」

ジェームズさん

「え?ホッジってなんですか?」

ホッジとは材木の切れ端なんかを

細かいチップにシュレッダーしちゃう機械なんですけど

その機械に高級な材木をぶちこんで

粉々でわからないようにしてしまうということ

簡単にいうと

こっそり腹いせに「仕返し」されてるわけです、、、

これどっちが悪いというのは別にして

こんな状態じゃ会社として機能しませんよね

なぜなら

冷静に考えると

誰ひとりとして得することはないんだから

でも、自尊心を傷つけられると

人はよくこういった行動に打って出ます

僕自身も恥ずかしながら

何度も間違いをして

こういう経験をしてきました

今考えると

「うまくいかないのは当たり前だ」って

思うんだけど

まるでお店が繁盛してるのは

自分ひとりのおかげだと言わんばかりに

天狗になってた時期があったんです

結果どうなったかというと

計測用のクーポンをこっそり捨てたり

アンケート用紙がぱったりと増えなくなったり

スタンプカードを渡さなかったり

スタッフがそれをするのを見つけた時腹立ちましたよ

「なにを足ひっぱってるねん

言われた通りにやってればええんや!」

ぼくはもう頭に血がのぼって自分でもなに言ってるのか

わからないくらい

ほんと大人げなかったです

でも、僕が後になって冷静になってから

思い浮かんだのはジェームスさんの

「ホッジする」という言葉

僕が従業員に対して

敬意を欠く態度や言動があったんだな

だから仕返しされたんだ。

それがたとえ主従関係にあっても

相手も一人の人間

従業員をコマのように扱ったり

お客様のことを「客」と呼んだり

業者さんを困らせるようなことをしていては

まちがいなくどっかで

手痛いしっぺ返しに合います

もし、自分に助けがひつようになった時

この人たちが助けてくれるでしょうか?

献身的に働いてくれるでしょうか

自分ひとりの力でできることなんて

ほんと、知れてます

周りの人との協調って

大切だなって僕は

この歳になってようやくわかりました。

あなたは今、自分本位になっていませんか?

スタッフや周りの人に

「敬意を持って接する」

ことができていますか?

あなたは

ぼくの様な失敗はしないでくださいね

それでは、今日も一日

はりきっていきましょうーーーーー!!!!

中阪文雄

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://03auto.biz/clk/archives/dyiypj.html

順序だてて今しないといけない処置を施しましょう

おはようございます、中阪です

先週は  

お客様と関係を持ちましょう

 ということについてお話しましたね

先週の記事はこちらから↓

昨日、僕が気にかけてる

ある飲食店の方と

お話しました

その中で僕が感じたこと

実際に彼らにもアドバイスしたことを

あなたにシェアしたいと思います

そのお店は夫婦二人でやっていて

2人とも笑顔がとっても素敵なんですよね

 僕が応援したいお店の1つです

でも昨日久しぶりに二人の顔を見て

なんだかちょっとやつれたというか

疲れてるような感があったんで

タイミングを見てちょっと彼らと話しをしました

そしたら、話を聴く中で彼らがポロっと言ったのは

「材料費とかも上がっきてしんどい」

「なんのために働いてるのかわかんない」

このお店は定食屋さんで

料理もおいしいし、愛想もいい

アットホームな雰囲気なんだけど

結局忙しくしてるだけで

要は「儲かってない」んですよね

だから

お店の業務で丸一日つぶれてしまって

そのほかの用事は休みの日にまとめて片付ける

だから休みの日にどこか行ったり

遊んでリフレッシュする気にもなれない

疲れが抜けなくて仕事の効率も落ちてしまう

結果、いつまでもズルズルと一日中なんか仕事してる

2人はこういう悪循環に陥ってました。

だから空気洗浄機買ったはいいけど

それに使う電気代まで

もったいない気がして稼働していない

店内のPOPや看板

設備投資するお金も捻出できない

清貧みたいな生活を余儀なくされてるんです

その気持ち、考え方

僕には痛いほどわかります

だってぼくのお店も以前はそうだったから、、、

だから彼らがその呪縛から

一刻も早く抜け出して欲しいと

僕は心から願ってます

じゃあ、具体的に一体どうすれば

そこから脱出できるのかというと

そのためにやらなくてはいけないことって

じつはとってもシンプルなんです

それは

「なんとしてでもキャッシュを得ること」

ですよね

お金がないからって

電気代を節約したり

材料費を削っても

それは新たなキャッシュ(売り上げ)を

生み出してるわけではないんです

そのことをちゃんと認識して

分けて考えないといけません

単純なんですよ、僕たちがキャッシュを得る

もっとも簡単で

もっとも手堅くて

もっとも得意とするのは

自社の商品を売ること

ですよね

だから

そのこと一点に

集中する必要があります

そのためにする施策は

色々あるんだけど

一番早いのは

「来てくれてるお客さんに

一品でも多く食べてもらうこと」

そのためには

追加オーダーや

商品の良さが伝わるようなPOPを

まず書いて貼りましょう

それができたら次は

常連のお客様に一回でも多く

お店に来てもらうようにしましょう

今度それができたら次は

新規のお客さんを増やすための

対策を考えましょう

このように

物事には順番があります

いっぺんにやろうとすると

やらなくてはいけないことの多さに圧倒されて

頭の中がぐっちゃぐちゃになってしまいます

あなたのお店が今

必要としてる対策は何なのか

よく考えてそれに一点集中して

粛々とやっつけていきましょう

いくら頭の中であれこれ考えて悩んだところで

行動しない限りは

結局のところ

なにひとつ変わりません

だからまずは

今やれることに全集中

そうして

「小さな実践を積み重ねていく」ことが

次のモチベーションにもつながります

がんばりましょう

P.S

この店主さん、今日僕がもう一度行って話をしたら

やっぱりお店をたたむつもりでした。

なんかそんな予感がしたんです。。。

今までいっぱいそういうの

見てきましたから

「なんでも相談のるし

もう一度やり直す決心ができたら

いくらでも知恵貸すし、全力でサポートするよ!」

僕はそう言ってさっき

別れてきました

僕はこういう頑張ってるお店が

目の前でダメになっちゃうのを

もうこれ以上だまって見ていたくない!

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://03auto.biz/clk/archives/dyiypj.html

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

お店にとって何よりの財産とは

おはようございます、中阪です

先週は 

お店を始めた動機、

その頃どんなお客様に来て欲しかったのかを思い出す大切さ

についてお話しました

先週の記事はこちらから↓

実は僕、一週間前から

娘と交換日記をしてるんです

僕が仕事に行ってる間に娘がどんなことをしてたのか、

また、娘が学校に行ってる間に僕が何をしてたのか、

ほかにも

<好きなものベスト3は?>

<今日のテンションはどれくらい?>

<いいニュースは?>

<悪いニュースは?>

<今日のおすすめは?>

あとはしりとりとか、、

ちゃんと交換日記用のノートに

質問項目があって

それを埋めるようにすればいいので

僕は助かります。

娘は僕以外に友達とも、

先生とも交換日記をしてるので

なんだか毎日大忙し(笑)

娘が僕に書いてくる日記には

「なし」

「とくになし」ってのが並ぶことも多いのですが(笑)

それでも真面目に続けていると

たまにコメントがあるとすごく嬉しかったりして、

つい僕が思わず長文を書くと

「めんどくさい」とか言われちゃてます><(爆)

でもね、そんなことをいいつつも

始めようと言ったのも娘だし、

書いてなかったら

「まだ書いてないやん、早く書いて!」と

せっつかれます

ただ、1つ言えることは

僕も娘も、

回を重ねるごとになんだか楽しみになってるし、

見ないと落ち着かなくなってるんですよね。

で、で、

このように交換日記をしてて

思ったのが

これ、

僕がお客様にハガキ送ったり、

メールしたりするのと同じだなぁ~って思いました

なぜなら

交換日記もはじめは

娘から一方的にやろうって言ってきたことなんですが、、、

やってると

交換日記ゆえの「関係性」ができてきて

なんかお互いに相手からの反応を

心待ちにしてしまう、、、

そんな雰囲気ができあがるんです

だからたとえば

うちのお店の例でいうと

月始めに毎月ハガキを送ってた頃には

「今月まだ来てなかった」とか

「引っ越したから新しい住所書いておくね」とか

「いつも楽しみにしてるんだけど、最近メールが届いてない」とか

わざわざメッセージをくれるお客様がいたり

僕が書くメルマガの中で

「節分の豆を食べるのがスキ」って書いたら

節分の時にいっぱい豆を買ってきてくれるお客様がいたりとか

これって、、、

ほかのお店から来る

売りたい!売りたいばっかりの営業DMや

一方通行で送られてくるメルマガとは

扱いがまったく別物ですよね?

両者の違いはなんだと思いますか?

それは「親近感」

お店側からしても

お店に好意を抱いてくれてるお客様と

「繋がってる」

安心感があります

送る方も、もらう方も

「お互いに与えあってる」

そんな相互間のいい関係が作れます

だから、

こんなコロナの時にも

応援して助けてくれる。

あなたにももちろん、

そんなお客様がたくさんいらっしゃると思います、

でも、

その方たちと定期的にコンタクトは取れてますか?

これこそが

あなたに恵みを与えてくれる

なにより大切な財産なんですよ

なので

お店を気に入って、

好意を持ってくれているお客様には

優先的に、積極的に

コンタクトを取りましょう。

そのためにはもちろん、

連絡先が必要です。

それが住所でも、

メールアドレスでも

LINEでもいいんです。

(オススメはもちろん

住所やメールアドレスといった

個人的なボックスですが)

それでそのお客様と

交換日記をするみたいに

ハガキやメール、SNSなどを使って

相互間の関係を構築していくことが

最も大切なんですよ

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://03auto.biz/clk/archives/dyiypj.html

お店のファンの作り方 

おはようございます、中阪です

先週は

あなたからの意見や要望を聞かせて欲しいという

お話をしました

先週の記事はこちらから↓

まだ見てないなかったわ

聞きたいことがあるんだという方は

最後にリンクを貼っておきますので

いつでもお気軽にコメントくださいね^^

今日はあるお好み焼き屋さんの話です

僕が商店街事業で

お店紹介の折り込みチラシを作るので

各店舗にヒアリングして回ってました

店主さんに

「お店のウリや特徴を載せたいので

うちはこれが他とは違う!みたいなのありますか?」

 って聞いたんです

すると

「いやーー、うちはべつにこれといって

自慢できるものもないし、こだわりがあるわけでもない

食べていくためにやってるだけだよ」

そんな感じの答えが返ってきました

商店街の他の店舗さんでも

こういう答えが返ってくることが多いです

なかなか自分のお店のことって

機会がなかったら

じっくりと考えることってないんですね

僕もそうでした

そんな時にこれ思い出せばいいよ

っていうのがあったので

あなたにもシェアしたいと思います

それは

お店を始めた動機を思い出す

です

なぜなら

これこそがあなたの力の源になってることが

よくあるからなんです

たとえば

冒頭のお好み焼き屋さん

話を掘り下げてよく聴いてみると

お店を始めたきっかけって

娘さんが学校中退してニートしてて

よそで働くことできないので

社会復帰のためにお店を作った

すごい動機ですよね!

とても素敵じゃないですか

これを聞いてぼく感動しちゃって

「そのことを伝えたら

共感したり応援してくれるお客様が

来てくれますよ」

そう言っちゃったんですよね

難しいことはわかってたんだけど

「いやーそんなことは

個人のことだからお店とは関係ないよ

それにそんな風には見てほしくない」

お父さんの気持ちもわかりますよね

でも忘れられないのはそう話してた時

ちらりと娘さんの方を見た

お父さんのまなざし

「しょうがない娘なんですよ」

そう言いながらもほんと

心から愛してるんだな

そう感じました

そのお店なんですけど

去年の12月

あいさつしに来てくれて

店をたたむ決心をしたそうです

娘さんはビルの清掃会社にアルバイトが決まって

人としゃべらなくていいから

気楽でいい、性に合ってる

そう教えてくださいました

よかったですね

社会復帰の希望は叶ったじゃないですか

そう言って別れました

あとで噂できいたんですけど

あそこの娘さん愛想悪い

商売に向いてない

そんな評判が流れて

娘さんもお店に出るのが苦痛になってたようです

もしそこで

「うちの子も不登校だったんだよ

あんたエライね、がんばってね」

そういって励まして

応援してくれるお客様がいたら

どうなっていたのか

考えずにはいられません

 このお好み焼き屋の店主さんにしたって

微愛想だけど仕事はまじめ

言葉にはしないけど家族を大事に思ってる大黒柱

そんな人柄に共感して

お店のファンになってくれる人を

一人でも多く集めていれば

結果は違っていたんじゃあないかって、

思うんですよね、

それがとっても残念なんです!」、

だから

●お店を始めた動機をもう一度

見つめなおす

●それにどんなお客さんに囲まれて

商売をしたかったのかを今一度

思い出すことは

とっても有意義だと思いました

僕自身にも

こんなストーリーがあって

これを毎年1月17日

神戸淡路大震災の日には

ブログやメルマガでお伝えしてるんです

http://lp2.syu-hou.com/omoinokomotta/

そうすることで今も

焼きそばを食べに来てくれる

ファンのお客様がたくさんいます

僕はそういうお客様に囲まれてることが

幸せだと感じています

伝える時はたしかに

とても勇気がいりましたけどね

今はやってよかったと

心から感じてます

なのでこの機会にあなたも

「お店をはじめた動機」

「その頃、どんなお客さんに囲まれることを夢みていたのか」

思い出してみるのはどうですか?

もしかしたら

胸が熱くなるような

そんな想いが

あふれ出てくるかもしれませんよ

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

話を聞いてあなたはどう感じましたか?

疑問に思ったことや感想などお待ちしています

とっても励みになりますので↓↓↓

https://abfll.biz/brd/archives/dyiypj.html

助けてください!!

おはようございます、中阪です

もしかしたらあなたにとったら別に

気にもしてないかもしれないし

「あ、そうなん?」ってくらいの

ことなのかもしれないけど

じつは先週僕は

「書くことに詰まっててメルマガをお休みしました」

恥ずかしいのを承知で書きますが

けっこうよくあります

だって、自分のお店のことでも

メルマガに何書こうか~

ブログに何書こうか~

はがきDMに何書こうか~

POPに何書こうか~

いつも悩みまくります

まだね、自分のお店のことだったら

お客さんといつも接してるので

大体はわかるんだけど

ことここに関しては

いつも悩みます

「これ、書いてるけど本当に

今見てくれてるあなたの役に

本当に立っているのだろうか?」

だって僕は

あなたのことを知らない

いつも思い浮かべるのは

過去には過去の自分だったり

以前懇親会でご一緒した同じ鳥羽塾の仲間だったり

でも、それってほんと

氷山の一角だよねって気づいたんです

ほんとうに今、

あなたが抱えてる悩みを

僕は知らない

これが僕の問題だ

そう気づいたんです

そもそも僕が

ここでメルマガを書くようになったいきさつは

絶体絶命のピンチに陥って

もうどうしていいかわからないときに

道筋を示して導いてくれた

鳥羽さんに恩返ししたい

鳥羽さんが持つこのコミュニティーの役に立ちたい

それが僕の目的だったはず

なのに僕が今やってるのは

自分のお店の取り組みや事例を

紹介してるだけに過ぎない

それはたしかに

僕のお店でうまくいったことだけど

でもそれが

あなたのお店の問題解決に

繋がるかどうかはわからない

これじゃ

眼科の医者が

「僕にはこの眼鏡がよく見えるからかけてみなさい」

内科のお医者さんが

頭痛がするという患者さんに対して

「この腹痛のお薬よく効くはずだから飲みなさい」

これと何が違うんだろう?

そう思ったら手が止まってしまいました

僕だって今までで

その時々でいろんな問題が起こってきました

お客さんが来ないという問題

来たら来たでさばききれない問題

アンケートがなかなか集まらない問題

スタッフとの温度差による衝突

考え方、価値観の違い、などなど、、、

たぶん、これからもずっと

問題にはぶつかり続けるでしょう

その都度その都度

問題は起こって

その都度その都度

解決策を探します

だったら

あなたが今抱えてる悩みを知らないことには

手助けもクソもないな

そう思ったんです

なので、あなたにお願いがあります

「今、あなたが抱えてる悩みを教えてください」

どんなところでつまってて

何で悩んでて

なんでストップしてるのか

それに対して

このコミュニティーで

知恵を出し合って

みんなでシェアできたら

いいよね

たぶん、みんなも

同じような問題にぶつかったり

うちはもうすでに解決したり

これからそんな問題が発生しようとしていたり

してるだろうから

だから

下のアンケートフォームで

あなたが今抱えてる悩みを2つ

教えてください

https://88auto.biz/syu-hou/registp/entryform5.htm

今このグループの仲間が

どんなことで悩んでて

解決したいと思ってるのか

知りたい

共通する最大の問題

何かを知りたい

アンケートは

お名前、メールアドレスは「任意」にしてます

言いにくいこと

聞きにくいこともあるでしょうから

あなたの時間をできるだけ

煩わせたくないので

できるだけ負担をかけたくないので

こういう形にしました

「みんなで勝つ!」ためには

あなたの力が必要です

そして僕に

メルマガのネタをください(笑)

よろしくお願いします

アンケート入力フォーム

https://88auto.biz/syu-hou/registp/entryform5.htm

それでは、今日も一日

はりきっていきましょうーーー!!!!

中阪文雄でした

その言葉、通じてますか?

おはようございます、中阪です

先先週の年末には 

自分発信でお店に来るきっかけを与えることはとっても重要です

ということについてお話しました

先週の記事はこちらから↓

これが年明け初めての投稿になります。

どうですか?正月はゆっくりできましたか?

僕たちは6日までお休みして

母と娘と旅行に行ってきました

伊勢志摩のパルケエスパーニャというところで

スペインをイメージしたテーマパークです

1泊2日ですけど、テーマパーク横のホテルに泊まったので

存分に遊ぶことができました。

中でも一番気に入ったのが

キャラクターたちと一緒に手拍子しながら

広場で踊るパレード

「ウノ、ドス、トレス!」とかって

スペイン語で1.2.3のことなんだけど

ちょっと情熱のフラメンコ気分で

「ぱんぱん!!」って手拍子叩いてました

僕たちは家でよくカードゲームの「ウノ」ってするんだけど

「あのウノってスペイン語の1のことか!」

なんて妙な発見をして大喜びの50歳なのでした

「アスタラビスタ」とか

「グラシアス」とか

そこでないと使わないような言葉が

ポンポン飛び交っていて

異国情緒を満喫して帰ってきたのでした

どんな業界でも

そこでしか使わない言葉ってありますよね?

自分たちは当たり前のように使ってるから

それが他の人に通じないとはなかなか気づかないんだけど

こうやってテーマパークとかで遊んでる時はいいいけど

もし、あなたが自分の商売で同じことをしてたとしたら

それは危険信号です

専門用語はなんだか一流っぽいけど

「売る」ということに関してはあまり役にたちません

なぜなら

「意味が分からないから」

たとえば

これは実際にあった話なんだけど

近所にあるスペイン料理屋さん

カウンターから見えるボードに

「スペイン語」のお品書きがあるんです

>メニュー表ってないんですか?というと

「あるにはあるけど

仕入れによって変わるから

できないメニューもたくさんあるよ」と

>じゃあ、前のボード見てお客さんは注文するんですか?

「いや、大体は おまかせ か会話しながら決めるね」

「なるほど」としか言いようがなかったです

これは極端な例ですが

これでは注文するまでに

わざわざ自分でハードル置いてるようなもんです

僕のようにおとなしい人だったら

注文するのにすっごい勇気がいると思うんですよね

そしてそんな思いするくらいなら

めんどくさいからと疎遠になってしまう

専門用語で書くならせめて

注釈なりもっとわかりやすい言葉に

「翻訳する」ことが必要になってきますよね

例えばあなたのお店で

唐辛子を使ったピリ辛のメニューがあったとします

だったら、唐辛子の「カプサイシン」の効果で、、、

●体がポカポカあたたまります

●脂肪燃焼してくれるので痩せます

●食欲を増してくれるので

ご飯がめちゃめちゃ進みます

こういう言葉に

「変換」してあげることが必要になってきます

なので

専門用語は多用は避けること、

書くなら注釈をつけて

わかりやすい言葉に置き換えることです

それが専門用語だとわからないときは

誰か違う業界の人に見てもらうのが

一番効果的ですよ

お子さんや配偶者に見てもらうのも

いいですよね

それでは、今日も一日。

はりきっていきましょうーーー!!!

中阪文雄

足りないものはこれだったんだ!と気づく生々しい出来事

おはようございます、中阪です
先週は
「昔っから延々繰り返されてるある間違い」  についてお話しました
先週の記事はこちらから↓
https://syoubai-hanjyou.com/column/think/5642.html

お客様に来て欲しいならきっかけを与えましょう

もし、あなたが
「あのお客さん長いこと見てないなぁ~」って
思うことがあるなら
原因はこれかもしれません。

それは
「来るきっかけを与えてないから」

なぜなら
自分のことを考えるとわかるんだけど、
一日ってほんと目まぐるしく過ぎていってるし、
そんな中でお客様の生活の中に、

あなたのお店の話題が出てくるのって、
今どれくらいの頻度があると思いますか?

たとえば
これもつい先日のことなんだけど
僕たちは焼き肉が大好きなんです

母がよく肉を買ってきて
焼き肉パーティーするんです

それでふと、
「そういえばあのお肉屋さんで長いこと買ってないなぁ~」
ってお店があったんです

そのお店は自転車でそうですね~、
10分くらい走った一駅向こうの商店街にあるお肉屋さん。

直接仕入れなので安くて美味しい、
ボリュームもすごいんです!

トレーにどーーーんと山盛りお肉が乗ってるので
それを見るだけでテンション上がります

月一はそのお店でお肉を買っていたのに
ふと気づいたらもう3年以上行ってない、、、

なぜだと思いますか?
答えはほんと
「え!?そんなこと?」って思うんだけど

その商店街にあった行きつけの美容院が閉店したから

母はいつも美容室で
カットしに行った帰りにそこでお肉を買っていたんです。

そのお店がなくなっちゃたから
その商店街に行く理由がなくなった
ほんとただそれだけのこと

このお肉屋さんは
自分のお店とは全く関係ないところで
失客してたんです

残酷な話だけど、
これが現実だし、
フツーに今もどこかで起こってることです

なので
自分発信でお店に来るきっかけを与えることは
めちゃめちゃ重要です

面白いことにそのことに気づいて
アクションを起こしてるお店って
ほんと一握りなんですよね

それは時代がどんなに変わっても
相変わらす繰り返されてます

だって僕自身も、父も、
長い間商売しててそのことにそれまでは
全く無関心だったんだから

だから、くどいようだけど
自分発信でお店に来るきっかけを与えることは
ほんと大事です

鳥羽さんに出会うまでは
その方法すら知らなかった。
0の状態だったんだけど
今ならわかります

「きっかけは毎日のようにごろごろしてる」
ただそれを今まで放置してなにもしてこなかっただけ

メルマガ、ブログ、ハガキ、
YOUTUBE、フェイスブック、インスタグラム、ツイッター、
グーグルマイビジネス、食べログ、チラシ、立て看板

年間行事では
たとえば
お正月、子供の日、クリスマス
母の日、父の日、敬老の日

お店のイベントなら
〇〇周年記念
子供が生まれた!
試験に受かった記念
季節のメニュー解禁
ボジョレヌーボなどなど、、、

まだまだありますけど
数え上げればキリがありません

では、あなたはこのうちで
どれだけの施策をして
お店に来てもらうきっかけを与えてますか?

その中で自分のお店で効果があるのは
どれだか把握してますか?
やるべきことは明確ですか?

これが2021年最後のメルマガになります

来年も実り多い
良い年にしましょうね

がんばりましょう

P.S
とはいっても
「なにからすればいいのかさっぱりわからない!
それにそんな時間があるんだったら
もっと料理の研究にしたいわ!」というのであれば

最低限、これをやってれば
確実で安定してきっかけを与えることができますよ

常連のお客さんを逃がさないための最良の方法はこちら↓
https://syoubai-hanjyou.com/kyouzai02

border